本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

ホームページメンテナンスのお知らせ(8/30 12:00~13:00)
下記の日程においてホームページのメンテナンスを実施いたします。 メンテナンス期間中はホームページ閲覧不可になりますので、ご了承ください。 【ホームページメンテナンス期間】  2021年8月30日(月)12:00~13:0 …
【プレスリリース】 量子操作で蛍光検出効率100倍に成功~ウイルス感染症の早期・迅速診断への応用に期待~
 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長 平野俊夫)量子生命・医学部門量子生命科学研究所次世代量子センサーグループの五十嵐龍治グループリーダー、桺瑶美博士研究員、神長輝一研究員らは、群馬大学(学長 石崎泰樹)の …
「留学生向け日本企業就職のためのスキルアップセミナー(STEPⅠ)」の受講者を募集します(学内公募)
高度人材育成センター(HRCC)では、日本企業への就職を目指す外国人学生の皆さんに向けて「留学生向け日本企業就職のためのスキルアップセミナー基礎力編(STEPⅠ)」を企画いたしました。 WEB セミナーで実施いたします。 …
「イノベーションを生み出す方法論」セミナーの受講者を募集します(学内公募)
高度人材育成センター(HRCC)では、博士課程の学生が、社会に出て(あるいは、在学中もより一層)活躍するために、「イノベーションを生み出す方法論」セミナーを企画いたしました。 WEB セミナーで実施いたします。 受講希望 …
電子情報部門 鈴木宏輔助教の研究が、サイエンス・ジャパン(Science Japan)で紹介されました
 電子情報部門 鈴木宏輔助教が2021年4月20日にプレス発表を行った「充電中の円筒型リチウムイオン実電池内で電極反応の自己組織化パターンを観測」について、サイエンス・ジャパン(Science Japan)で紹介されまし …
電子情報部門の弓仲康史准教授が、IEEE Computer Society Technical Committee on Multiple-Valued Logicの委員長に選出されました
 電子情報部門の弓仲康史准教授が、電気工学・電子工学分野の学会で世界で最も権威のある米国IEEE(アイ・トリプル・イー)のComputer Society Technical Committee on Multiple- …
ぐんぎんSDGs私募債による寄贈品をいただきました(群馬銀行様、アーティス株式会社様)
 アーティス株式会社(松本盛廣・代表取締役社長)様が発行する「ぐんぎんSDGs私募債」を群馬銀行(深井彰彦頭取)様が受託され、その手数料の一部からシュレッダーが寄贈されることとなりました。  寄贈品は、理工学部において有 …
【プレスリリース】 高エネルギーX線散乱によりリチウム過剰系正極材料に特徴的なアニオンの酸化還元軌道を可視化
 群馬大学、高輝度光科学研究センター、横浜国立大学、立命館大学、京都大学の研究グループは、ラッペーンランタ大学(フィンランド)、カーネギーメロン大学(アメリカ)、ノースイースタン大学(アメリカ)の理論研究グループとの国際 …
群馬大学への爆破予告に関する状況と臨時措置解除の予定について
 5月27日(木)正午の爆破予告について、予告時刻を過ぎても爆発などの被害は確認されませんでしたので、5月28日(金)から爆破予告に対する一連の措置を解除いたします。  以下は、5月25日に掲載した内容です。 群馬大学に …
群馬大学に対する爆破予告とその対応について
 2021年5月24日(月)23時頃、本学に対し「2021年5月27日(木)正午に爆発する時限爆弾を仕掛けた」との予告がありました。  本学部・本学府関係者及び地域の住民の皆様の安全を確保するため、警察にも協力を依頼し、 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です