本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

理工学部オープンキャンパス2025開催レポートを掲載しました
2025年9月6日(土)、7日(日)に開催いたしました、「理工学部オープンキャンパス2025」の開催レポートを掲載いたしました。 理工学部オープンキャンパスのイベント内容や構内の様子をご覧いただけます。 開催レポートはこ …
伐採したイチョウの木材を利用し、丸太ベンチを設置しました
桐生キャンパス3号館前の広場に、伐採したイチョウの木材を利用した、丸太ベンチを設置しました。ちょっとした休憩や憩いの場としてご利用ください。
電子・機械類4年生西沢さんの撮影した写真が、広報きりゅう9月号の表紙となりました
電子・機械類 電子情報通信プログラム4年の西沢雅大さん(長野工業高等専門学校出身)が撮影した写真が、「広報きりゅう9月号」の表紙を飾りました。 これは、桐生で滞在制作を行っている東京藝術大学の学生の様子を撮影したものです …
【プレスリリース】群馬大学がネーミングライツ事業を初めて実施 ネーミングライツ・パートナーを募集へ
 このたび、群⾺⼤学では、所有する施設及びスペースに対し、公募による愛称を付与することにより、施設等の魅⼒向上を図るとともに、地⽅⾃治体、⺠間企業等を含む地域関係機関との連携を強化し、本学の教育研究環境基盤の向上を図るた …
群馬大学次世代エコ・エネルギーシステム研究会への寄附金贈呈式が行われました(桐生信用金庫様)
 桐生信用金庫様より、群馬大学次世代エコ・エネルギーシステム研究会(未来創生事業)へ多額のご寄付を賜り、2025年7月14日に群馬大学桐生キャンパスにおいて贈呈式が行われました。当日は桐生信用金庫の津久井理事長様より、群 …
【在学生・地域の皆様】桐生キャンパスに期日前投票所を設置します
群馬大学理工学部桐生キャンパスにて、期日前投票所を設置します。詳細はこちら(桐生市ホームページ) 日時 2025年7月11日(金曜日)午後1時から午後5時まで 2025年7月12日(土曜日)午前9時から午後1時まで 場所 …
「群馬大学理工学部 教員・研究紹介サイト」をオープンしました
群馬大学理工学部では、新たに「教員・研究紹介サイト」を開設しました。 本サイトでは、理工学部に所属する教員の専門分野や研究テーマ、キーワードなどを検索でき、研究内容を閲覧することができます。 理工学部・大学院理工学府への …
大学院理工学府三輪教授のグループが令和7年度SBIR建設技術研究開発助成制度に採択されました。
国土交通省ではSBIR制度(スタートアップ等による研究開発、社会実装、イノベーション創出を促進するための制度)の一環として、スタートアップ企業や大学等を対象に建設分野の生産性向上やカーボンニュートラルの実現等に資する技術 …
ルーマニア、クルジュ-ナポカ工科大学Topa学長の理工学部ご訪問
5月8日、ルーマニア、クルジュ・ナポカ工科大学、UTCNのTopa学長(写真手前左)およびGroza副学長(写真手前右)が理工学部を訪問されました。これに先立ち、両先生は荒牧キャンパスで石崎学長を表敬訪問されました。理工 …
桐生4ロータリークラブ主催の留学生交流会を実施いたしました
2025年4月26日(土)午後6時から桐生キャンパス生協ホールにて、本学部の留学生及び家族と桐生地域4つのロータリークラブのメンバーで交流会を実施いたしました。 参加した留学生には法被・帯・手ぬぐいがプレゼントされ、八木 …
1 / 27ページ
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です