
ニュース
群馬大学理工学部志望者は必見!学生広報大使トークライブ「二次試験直前!!受験生応援編」をオンライン開催します(2025年1月25日(土)12:00~13:00)。
「理工学部オープンキャンパス2024」(2024年9月7日~9月8日開催)の1イベントとして実施し、大変好評でした 「学生広報大使トークライブ」について、このたび、第二弾「二次試験直前!!受験生応援編」をオンライン開催す …

ニュース
記者会見(2024年度第4回)を開催しました (群馬大学が開発した土壌改良材を使って沼田市で生産されたお米(真田のコシヒカリ小松姫)が、「第26回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」の様々な部門で「金賞」「特別優秀賞」を受賞)
2024年12月16日(月)11:00~群馬県庁5階刀水クラブにて、記者会見を開催しました。 詳細はこちら をご覧ください。 当日の様子 発表事項 群馬大学が開発した土壌改良材を使って群馬県沼田市で生産されたお米(真田 …

ニュース
2024年度大学院理工学府説明会をオンライン開催します(2024年12月17日 17時00分~18時00分)
「理工学府博士前期課程又は後期課程に関心のある学生」を対象に、群馬大学大学院理工学府の理念や研究内容、入試制度等の概要について説明します。 今回は、理工学府修了者によるリアルな体験談もご紹介しますので、大学院進学に興味・ …

メディア情報
群⾺⼤学⼯学部同窓記念会館にてドラマ『海に眠るダイヤモンド』の撮影が⾏われました
2024 年8 ⽉に群⾺⼤学⼯学部同窓記念会館にてドラマ『海に眠るダイヤモンド』の撮影が⾏われ、群⾺⼤学演劇部テアトル・ヒューメのメンバーがエキストラとして参加しました。 同窓記念会館は、群⾺⼤学理⼯学部の前⾝である桐⽣ …

ニュース
理工学部オープンキャンパス2024開催レポートを掲載しました
2024年9月7日(土)、8日(日)に開催いたしました、「理工学部オープンキャンパス2024」の開催レポートを掲載いたしました。 理工学部オープンキャンパスのイベント内容や構内の様子をご覧いただけます。 開催レポートはこ …

ニュース
学部2年授業科目「インターンシップⅠ」にて理化学研究所和光事業所の見学を行いました
2024年9月12日(木)、学部2年生向け授業「インターンシップⅠ」にて理化学研究所和光事業所の見学を行いました。学生16名が見学に参加し、キャリアへの学びを深めました。 光量子工学研究センターの「光量子制御技術開発チー …

ニュース
内閣府の「第2回総合知活用事例」に、情報学部・小竹教授及び理工学府・天谷教授による取り組みが掲載されました
内閣府では、日本の科学技術・イノベーションの力を高めることを目的に、国内の「総合知」を活用した取り組み事例を発掘し、ポータルサイトで発信しています。 そのポータルサイトに、群馬大学情報学部・小竹裕人教授及び大学院理工学府 …

地域貢献
【小学4・5・6年生向けイベント】ぐんだいで遊ぼう!2024を開催します!7月28日(日)
群馬大学理工学部理工学系技術部(群馬県桐生市)は、2024年7月28日(日)に2024ぐんだいで遊ぼう!を開催いたします。今回は新規に2テーマを加えた3つのテーマで実施します。1つ目のテーマは「ホバークラフトを作ろう」で …

ニュース
群馬大学次世代エコ・エネルギーシステム研究会への寄附金贈呈式が行われました(桐生信用金庫様)
桐生信用金庫様より、群馬大学次世代エコ・エネルギーシステム研究会(未来創生事業)へ多額のご寄付を賜り、2024年7月9日に群馬大学桐生キャンパスにおいて贈呈式が行われました。当日は桐生信用金庫の津久井理事長様より、群馬 …

ニュース
大学院理工学府・理工学部・医学部の学生6名に、桐生市長・桐生市消防長より消防協力の感謝状が贈られました
2024年5月29日(水)、桐生市役所にて、大学院理工学府の本井 俊貴さん・松下 雄一朗さん、理工学部の平澤 晃弥さん・山西 大祐さん・吉田 彩乃さん、医学部の寺嶋 真衣さんらに対し、消火対応の感謝状が贈られました。 2 …