
ニュース
ぐんぎんSDGs私募債贈呈式が行われました(群馬銀行様、株式会社アポロ技研様)
株式会社アポロ技研(横塚邦元・代表取締役社長)様が発行する「ぐんぎんSDGs私募債」を群馬銀行(深井彰彦頭取)様が受託され、その手数料の一部からマイクシステム、ノートパソコン、ハブが寄贈されることとなり、2022年2月 …

ニュース
【プレスリリース】大量のナノポアを人工細胞膜への挿入技術を確立~高感度バイオセンサの開発に期待~
分子科学部門 神谷厚輝助教は、DNAなどの生体分子を検出するセンサとなるナノポア(薄膜上の小さな穴)を、人工細胞膜に多量に挿入できることを明らかにした。ナノポアを形成する外膜タンパク質(Outer membrane p …

ニュース
国立大学55工学系学部HP「工学ホットニュース」に本学部の記事が掲載されました
国立大学55工学系学部HP「工学ホットニュース」に本学部の記事が掲載されました。 工学ホットニュースでは、「 “今”話題となっている」「 “今”ニュースで取り上げられている」社会的に身近なものや注目されているものを取り上 …

ニュース
本学部教員3名の研究紹介が、書籍「国立大学で工学を学ぼう vol.2」に掲載されました
教員が夢ナビ講義で紹介した研究内容が、書籍「国立大学で工学を学ぼう vol.2」に掲載されました。 ●物質・環境類 教授 粕谷 健一 「海洋汚染を食い止める革新的な生分解性プラスチック」 ●電子・機械類 教授 鈴木 孝 …

ニュース
劇場版「呪術廻戦0」にて、群馬大学のCMが上映されています!
12月24日(金)より公開されている劇場版「呪術廻戦0」にて、群馬大学のCMが上映されています。 ぜひ劇場でチェックしてください! (※CM上映期間・劇場が限定されていますので、ご注意ください) CM上映期間:12/ …

ニュース
理工学基盤部門の後藤民浩教授が共著者として関わった論文が、Science誌に掲載されました
理工学基盤部門の後藤民浩教授が共著者として関わった論文が、アメリカの科学誌「Science」に掲載されました(2021年12月10日)。 【掲載誌】 Science 374, 1390 (2021) 【タイトル】 El …

ニュース
令和4年度大学入学共通テスト実施に伴う入構規制について
令和4年度大学入学共通テスト実施のため、荒牧キャンパス及び桐生キャンパスにおいては、 1月14日(金)17時00分から1月16日(日)19時30分までの間、 試験関係教職員及び許可を受けた者以外の入構を禁止します。 ご理 …

ニュース
クラウドファンディングプロジェクト 「小児重症心不全患者を救いたい!超小型人工心臓の開発」第四目標金額(1600万円)達成のご報告と第五目標への挑戦について
群馬大学(所在地:群馬県前橋市、学長:石崎 泰樹)は、READYFOR株式会社(本社:東京都千代⽥区、 代表:⽶良はるか)と業務提携を締結し、クラウドファンディングプロジェクト「群馬大学|小児重症心不全患者を救いたい!超 …

ニュース
理工学部エコ・エネルギー研究会への寄附金贈呈式が行われました。(桐生信用金庫様)
桐生信用金庫様より、群馬大学次世代エコ・エネルギーシステム研究会(未来創生事業)へ多額のご寄付を賜り、令和3年11月9日に群馬大学桐生キャンパスにおいて贈呈式が行われました。当日は桐生信用金庫の津久井理事長様より、群馬 …

ニュース
知能機械創製部門 藤井雄作教授と電子情報部門 鈴木宏輔助教の研究が、国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))に採択されました
知能機械創製部門 藤井雄作教授と電子情報部門 鈴木宏輔助教の研究が、国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))に採択されました。 知能機械創製部門教授 藤井雄作 低コスト個人用呼吸空気浄化デバイス開発と,フィリピン・ …