本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

7/3(水)「先輩は語る」講演会 「研究製品開発における 最高のチーム=最強のチーム?」開催 主催:群馬大学工業会
一般社団法人 群馬大学工業会 主催:「先輩は語る」講演会 「研究製品開発における 最高のチーム=最強のチーム?」を開催します。 講師: 新井 唯 氏  日立化成株式会社(H7年 物質工学 博士修了) 「リーダーとしてのチ …
電子情報部門の花泉修教授・加田渉助教らの研究成果が、Nature Communications 誌のオンライン版に掲載されました。(プレスリリース)
 電子情報部門 花泉修教授、加田渉助教、春山盛善(2018年度博士後期課程修了生、現・産業技術総合研究所博士研究員)、博士前期課程2年樋口泰成らと、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構量子ビーム科学部門高崎量子応用研 …
【高校生対象】一日体験化学教室の参加者を募集します(7/27(土))
 7月27日(土)に、理工学部化学・生物化学科が、高校生の方を対象とした「一日体験化学教室」を開催いたします。 毎年大好評の実験体験イベントです。理科に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。 事前申込みが必要ですので、 …
高校生対象(一部中学生も参加可能)の研究体験イベントを開催します。(JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」)
 群馬大学理工学部では、以下3つのプログラムを実施します。いずれも参加費は無料です。興味のある方は、詳細をご覧の上、ぜひお申し込みください。  皆様のご参加をお待ちしております。 ★事前申込み制です。プログラムによって申 …
令和元年6月22日(土) 令和元度群馬大学理工学部・大学院理工学府 後援会総会等 開催について
令和元年度群馬大学理工学部・大学院理工学府 後援会総会を開催致します。 日時:令和元年6月22日(土) 13:30~ 場所:群馬大学 桐生キャンパス(全般)、太田キャンパス(学科別説明・見学会のみ) 詳細は、 後援会ホー …
知能機械創製部門の山田功教授がアドバイザーを務めたロボコンクラブが、ロボカップジュニア・ジャパンオープン2019(全国大会)で3位入賞を果たし、受賞報告で本学を訪れました。
 ロボカップジュニアとは19歳以下の子どもたちを対象とした自律式ロボットの世界的競技会で、2000年より世界数十か国で開催されています。子どもたちは、外からのコントロールなしに自分で動く「自律式ロボット」を作ることからプ …
分子科学部門の神谷厚輝助教が、平成30年度化学とマイクロ・ナノシステム学会 若手優秀賞を受賞しました。
 分子科学部門の神谷厚輝助教が平成30年度化学とマイクロ・ナノシステム学会 若手優秀賞を受賞し、令和1年5月に開催された化学とマイクロ・ナノシステム学会第39会研究会において表彰式が開催されました。  若手優秀賞は満35 …
知能機械創製部門・鈴木孝明教授らの、IoTやSDGs7に貢献する小型発電デバイスの製作技術が、オンラインビデオジャーナルJoVE: Journal of Visualized Experimentsに掲載されました。
A Polymer-based Piezoelectric Vibration Energy Harvester with a 3D Meshed-Core Structure    JSTさきがけ事業に採択された「柔軟 …
iGEM群馬大学チームが読売新聞で紹介されました。
 iGEM群馬大学チームが読売新聞の取材を受け、5月13日付で記事が掲載されました。  取材当日は、リーダーの瀬田(北)みずきさん(理工学部3年生)をはじめとするチームメンバーがiGEM参加への熱い想いを語りました。 < …
分子科学部門覚知亮平助教らの研究グループが、完全バイオマス由来の有機ハイブリッド材料の合成に成功し、ACS Sustainable Chemistry & Engineeringにて発表した研究論文がSupplementary Journal Coverとして採択されました。
 群馬大学の重点支援プロジェクトである「Sメンブレン・プロジェクト」の材料科学研究において、群馬大学大学院理工学府の覚知亮平助教と、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(QST)高崎量子応用研究所の瀬古典明プロジェク …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です