本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

Posts By

2025年度「課題発見セミナー」(PBL教育)企業実習について
2024年度の「課題発見セミナー」につきましては、多くの企業様にご協力をいただき誠にありがとうございました。次年度につきまして、引き続きご協力いただきたくチラシ(令和7年度用)と、企業説明会のご案内をさせていただきます。 …
理工学部施設管理係 技術補佐員(パート)の1名を公募します(終了)
終了しました:理工学部施設管理係 技術補佐員(パート)の募集 1名。 締切:適任者が決まり次第締め切ります。 詳細はこちら ⇒ 公募詳細
「ゆっくりズムのまち桐生」フォーラム ~ 未来の環境集い ~ が開催されます         (2024年11月23日(土))
桐生市環境先進都市将来構想推進協議会(会長:電子・機械類 天谷教授)では下記のイベントを開催します。 <イベント内容> 名称:「ゆっくりズムのまち桐生」フォーラム ~ 未来の環境集い ~ 日時:2024年11月23日(土 …
【高校生向けイベント】群馬大学を知ろう!in太田キャンパスを開催します
太田市にある群馬大学太田キャンパスにて、大学説明・講演会・キャンパスツアー・個別相談会を開催します。 📢こんな疑問を解消します! 群馬大学ではどんなことが学べるんだろう? 群大ってどんな研究をしてるんだろう? 大学のキャ …
2024年度 集中セミナー 「ストレスマネジメント・トレーニング講座」 開催のおしらせ
HRCCでは、「ストレスマネジメント・トレーニング講座」を開催することとなりました。 「大学生・院生のための最強メンタル育成法」 日時:2025年1月29日(水)12:40~15:50 実施方法:ZOOMによる配信 定員 …
群馬大学大学院理工学府 環境創生部門(女性対象) 助教1名を公募します(公募延長)
群馬大学大学院理工学府 環境創生部門(女性対象) 助教1名を公募します 締切:   2025年 2月28日(金) 必着 詳細はこちらをご覧ください。  ⇒公募要項(PDF)  ⇒教員個人調書(Excel)  ⇒記載要領( …
【プレスリリース】「AI見守り公共空間」に対する,「AI出力の検証可能な記録」 というプライバシ保護概念を提案 ~一般市民,監査機関の検証で,AI systemの悪用・乱用を防ぐ~
プライバシを含む膨⼤な情報の⼊⼒を受けるAI systemが,出現しつつある.⼀般市⺠のプライバシを保護することは,⺠主主義国家にとって,重要な課題である. 本研究では,公共⽬的に使⽤されることが想定され,かつ,プライバ …
大学院理工学府 知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年 川村虹太さんが第300回材料試験シンポジウムで優秀発表賞を受賞しました
2024年10月23日(水)東京都市大学世田谷キャンパスで行われた第300回材料試験シンポジウムにおける若手研究者ポスターセッションにおいて、知能機械創製理工学教育プログラム 博士前期課程1年 川村虹太さんが、発表タイト …
2024年度 外国人留学生との懇談会を開催しました
2024年11月6日(水)に桐生キャンパス工学部会館において、2024年度外国人留学生との懇談会を挙行しました。 本懇談会は、日頃から留学生に対して種々のご支援をいただいている桐生市や地元のロータリークラブの方々をお招き …
【申込受付中!:12/7(土)開催】第7回こども科学体験教室~チョコレートを科学する!~を開催します
2024年12月7日(土)、第7回こども科学体験教室(ハイブリッド)開催します。毎年好評のイベントで、大人も子どもも楽しく科学を学ぶことができます。 参加費無料ですので、お気軽にご参加ください!! ◆◆◆◆◆◆ 開催日時 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です