本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

理工学部エコ・エネルギー研究会への寄附金贈呈式が行われました。(桐生信用金庫様)
 桐生信用金庫様より、群馬大学次世代エコ・エネルギーシステム研究会(未来創生事業)へ多額のご寄付を賜り、令和3年11月9日に群馬大学桐生キャンパスにおいて贈呈式が行われました。当日は桐生信用金庫の津久井理事長様より、群馬 …
【学生対象】「ストレスマネジメント・トレーニング講座」」が開催されます(1/12(水)・Zoom配信)
1月12日(水)に高度人材育成センター(HRCC)主催による「ストレスマネジメント・トレーニング講座」が実施されます。 対象は学部生、大学院、ポストドクターです。 詳細はHRCCのHPをご覧ください。 ⇒講座の詳細へ(H …
【学生対象】就業力養成セミナーが開催されます(12/15(水)・Zoom配信)
12月15日(水)に高度人材育成センター(HRCC)主催による就業力養成セミナーが実施されます。 対象は学部3年生及び修士1年生(今後大学院進学を選択する学生)です。 詳細はHRCCのHPをご覧ください。 ⇒就業力養成セ …
環境創生理工学教育プログラム博士前期課程2年の竹田晴彦さんが、「The 40th JSST Annual International Conference on Simulation Technology」においてStudent Poster Presentation Awardを受賞しました
 令和3年9月に行われた、「The 40th JSST Annual International Conference on Simulation Technology」において、環境創生部門・構造研究室(斎藤研究室)所 …
知能機械創製部門 藤井雄作教授と電子情報部門 鈴木宏輔助教の研究が、国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))に採択されました
知能機械創製部門 藤井雄作教授と電子情報部門 鈴木宏輔助教の研究が、国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))に採択されました。 知能機械創製部門教授 藤井雄作 低コスト個人用呼吸空気浄化デバイス開発と,フィリピン・ …
知能機械創製理工学教育プログラム 博士前期課程1年の大堤海翔さんと知能機械創製部門の井上雅博准教授が、マイクロエレクトロニクスショー2021にてアカデミックプラザ賞を受賞しました。
 2021年10月27日から10月29日までの日程で東京ビッグサイトにて開催されたマイクロエレクトロニクスショー2021において、知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の大堤海翔さんと知能機械創製部門の井上雅博 …
電子情報・数理教育プログラム 清水崇至さんが、第21回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウムにおいて優秀論文賞を受賞しました
 2021年10月14日から二日間にわたりオンラインにて開催された日本材料学会主催、第21回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウムにおいて電子情報・数理教育プログラムの清水崇至さん(修士2年)が優秀論 …
日本ソフトウェア科学会第38回大会において、電子情報・数理教育プログラム2年 浜名研究室所属のDate Faustinさんと藤生 和希さんが優秀発表賞を受賞しました
 2021年8月31日-9月3日にオンラインで開催された日本ソフトウェア科学会第38回大会において、電子情報・数理教育プログラム2年 浜名研究室所属のDate Faustinさんと藤生 和希さんが、それぞれ別個の研究課題 …
2023年度(令和5年度)理工学部第3年次編入学試験における入学者選抜方法の変更について掲載しました
2023年度(令和5年度)理工学部第3年次編入学試験における入学者選抜方法の変更について掲載しました。 掲載ページはこちら⇒https://www.st.gunma-u.ac.jp/entrance_exam/
環境創生理工学教育プログラム2年の稲葉 佳生さんが、日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウムにおいてFCDIC優秀プレゼンテーション賞を受賞しました
 令和3年9月1日~3日にオンライン開催された日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウムにおいて、環境創生理工学教育プログラム博士前期課程2年の稲葉 佳生さん(佐藤・神成研究室)が「FCDIC優秀プレゼンテーション賞」 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です