投稿カテゴリー 大学院理工学府

受賞・成果等
大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム博士前期課程1年 橋田美知花さんが第76回セメント技術大会優秀講演者賞を受賞しました
大学院理工学府 環境創生理工学教育プログラム博士前期課程1年 コンクリート工学研究室 橋田 美知花さんが、第76回セメント技術大会において、優秀講演者賞を受賞しました。論文名は「火害を受けたJute繊維混入型PCはりの耐 …

受賞・成果等
知能機械創製部門の井上雅博准教授らが、マイクロエレクトロニクスシンポジウム2022にてベストペーパー賞の表彰を受けました。
井上雅博准教授と渡辺輝さん(知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程、令和3年度修了)、大堤海翔さん、大嶋玲奈さん(ともに知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年)が、令和4年9月7日に大阪公立大中百舌鳥キャ …

受賞・成果等
電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年の新井和樹さんが日本ロボット学会若手講演賞を受賞しました(令和4年9月7日受賞)
2022年9月5~9日に開催された第40回日本ロボット学会学術講演会(東京大学本郷キャンパス)において、電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年の新井和樹さん(奥研究室所属)が、日本ロボット学会若手講演賞を受賞しま …

ニュース
(8/11-8/17)夏季一斉休業期間中にかかる各種証明書発行手続きについてお知らせします
在学生・卒業生のみなさま 8/11(木)~17(水)は一斉休業期間のため、証明書発行の手続き等の窓口業務、及び証明書自動発行機が使用できません。 また、休業期間中は郵送の受取はできませんので、休業期間終了後に受理となりま …

ニュース
令和4年度 留学生向け日本企業就職のためのスキルアップセミナー(基礎編・応用編)を開催します
高度人材育成センター(HRCC)では、日本企業への就職を目指す外国人学生の皆さんに向けて「日本企業就職の為のスキルアップセミナー 基礎編(STEPⅠ)および応用編(STEPⅡ)」を開催します。 対象者:主として日本企業へ …

ニュース
「最低限知っておきたい企業財務の基礎知識セミナー」を開催します。(9月14日・学内限定)
9月14日に、「最低限知っておきたい企業財務の基礎知識セミナー」を開催します。 対象者:大学院生、ポストドクター、教職員の希望者 高度人材育成センター(HRCC)では、博士課程の学生が、社会に出て(あるいは、在学中もより …

受賞・成果等
【プレスリリース】遺伝子組換えでナノポアの大きさ自由自在に 様々な構造のDNA検出に成功
理工学府分子科学部門 神谷厚輝助教と同大学物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年生 登坂俊行は、細胞膜上の小さな穴(ナノポア)を形成するタンパク質のポアサイズ(穴の大きさ)を遺伝子組み換えにより改変し、様々な構 …

入試情報
2023年度大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)夏期募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試) 掲載
2023年度大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)夏期募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をクリックしてください。

入試情報
2023年度大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試) 掲載
2023年度大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をクリックしてください。

入試情報
2022年度10月入学 大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試) 掲載
2022年度10月入学 大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をクリックしてくだ …