本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の鶴見侑樹さんが、第17回有機π電子系シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました

大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の鶴見侑樹さん(有機構造化学研究室)が、20241213-14日に鎌倉で開催された第17回有機π電子系シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました。
鶴見さんの受賞題目は「エチニルカルバゾールの協働的配位自己集合による銀ナノクラスター群の構築」です。本研究では、金属・・・アセチレン間にはたらく単独では弱い配位結合が、他の配位と協奏的に作用する「協働配位」をエチニルカルバゾール骨格に応用することで、これまで知られていなかった銀ナノクラスターの3次元集積法を見出しました。有機π電子系の示す光物理的特性と金属ナノクラスターの電子・化学的機能を融合させた、新たなトポロジー物質群の開拓が期待されます。

関連リンク

有機構造化学研究室ホームページはこちら
17回有機π電子系シンポジウムはこちら

 



ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です