
採用情報
群馬大学情報系新学部 計算機科学プログラム(情報科学分野)准教授1名を公募します。(終了)
群馬大学情報系新学部 計算機科学プログラム(情報科学分野)の准教授の募集 1名。(終了) (現在、群馬大学では、令和3年設置の情報系新学部を構想しています。設置前の所属は理工学府となります。) 専門分野:情報科学の主要分 …

イベント
第7回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウムを開催します(The 7th International Symposium of Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR) take place)(2020.1.9)
2020年1月9日(木)、桐生市民文化会館において、第7回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウムを開催します。今回は元素科学研究部門が中心となり、フッ素、ケイ素、炭素をテーマに行います。皆様のご来場を心よりお待ちして …

イベント
講演会「LGBTsってなんだろう?-互いの違いを受け入れあえる社会を目指して-」を開催します。(2020年1月16日)
2020年1月16日(木)に群馬大学桐生キャンパスにおいて、講演会「LGBTsってなんだろう?」を実施します。県内の前橋や高崎を中心に活動しているセクシュアルマイノリティ支援団体「ハレルワ」のメンバーをお招きし、自らの …

採用情報
群馬大学高度人材育成センター(HRCC)では、令和2(2020)年度リサーチアシスタント(産学連携)の学内公募を行います。(終了)
群馬大学高度人材育成センター(HRCC)では、令和2(2020)年度のリサーチアシスタント(産学連携)の募集を行っております。(終了) 希望者は高度人材育成センターHP掲載の要項に従ってお申し込みください。 ⇒高度 …

採用情報
群馬大学高度人材育成センター(HRCC)では、令和2(2020)年度非常勤研究員の学内公募を行います。(終了)
群馬大学高度人材育成センター(HRCC)では、令和2(2020)年度の非常勤研究員の募集を行っております。(終了) 希望者は高度人材育成センターHP掲載の要項に従ってお申し込みください。 ⇒高度人材育成センターHP …

イベント
学外の関係者をお迎えし、外国人留学生との懇談会を開催しました。
12月12日(木)に桐生キャンパス工学部会館において、2019年度外国人留学生との懇談会を挙行しました。本懇談会は、日頃から留学生に対して種々のご支援をいただいている桐生市や地元のロータリークラブの方々をお招きして、毎 …

ニュース
電子情報部門奥寛雅准教授の研究が、12月18日(水)に放送されるNHK WORLD JAPANの番組「Science View」で紹介されます。
電子情報部門の奥寛雅准教授の研究が、12月18日(水)に放送されるScience View(NHK WORLD JAPAN)で紹介されます。ぜひご覧ください! ⇒Science ViewのHPへ ★NHK WORLD …

イベント・地域貢献
スマーク伊勢崎において第3回こども科学体験教室を実施しました。(開催報告)
こども科学体験教室は子供の理科離れ抑制および将来の理系人材の育成に資することを目的として始まった科学体験イベントで、今年で3年目の開催となりました。本事業では、子供を教育する立場にある保護者にも理科や科学に興味関心を持 …

ニュース
がん発症に関わる可逆的多量体化タンパク質がWntシグナルを制御する仕組みを解明(プレスリリース)
群馬大学大学院理工学府分子科学部門の寺脇慎一助教、兵庫県立大学大学院生命理学研究科の柴田直樹准教授、樋口芳樹教授、山西勲平博士(研究当時一貫制博士課程学生)、MRC分子生物学研究所(UK)のMariann Bienzら …

ニュース
iGEM群馬大学チームが理工学部長にiGEM2019参加報告を行いました。
アメリカ合衆国ボストンで開催された合成生物学の国際大会(iGEM2019)において、銅メダルを獲得した「iGEM群馬大学チーム」が理工学部長へ大会参加報告を行いました。 報告会では、チームリーダーの北みずきさんが、大 …