本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

分子科学部門・粕谷健一教授がNHK Eテレ「サイエンスZERO」にインタビュー出演します(放送予定:2023年11月19日)
分子科学部門・粕谷健一教授がNHK Eテレ「サイエンスZERO」の取材を受けました。 粕谷教授の「海洋性分解性プラスチック」の研究に関するもので、この様子は2023年11月19日(日)23:30より放送予定です。(放送内 …
【プレスリリース】群馬大学理工学部が群馬県太田市とともに推進する実証実験が、総務省「地域デジタル基盤活用推進事業」に採択されました
群馬大学理工学部(群馬県桐生市ならびに太田市)は、群馬県太田市と協力して、LoRaWAN(超低電力広域ネットワーク)で人々の暮らしを豊かにするための実証実験を推進しています。 本取り組みが、総務省「地域デジタル基盤活用推 …
環境創生部門の若井明彦教授がほっとぐんま630の取材を受けました【放送予定 11日(水)18:30】
環境創生部門の若井明彦教授が、NHK前橋「ほっとぐんま630」にインタビュー出演します。 ※放送内容は変更になる場合もあります。 関連リンク 若井教授の研究紹介はこちら 群馬大学 地盤工学研究室HPはこちら
分子科学部門の撹上将規助教の研究がJSTnewsにて紹介されました
分子科学部門(材料科学プログラム)の撹上将規助教の研究が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の広報誌 JSTnews 2023年10月号にて紹介されました。 イノベ見て歩き第5回 融かして伸ばしてポリマーを繊維に …
イベント「宇宙工学への扉2023~宇宙から地上にもどる方法って?実験をして考えてみよう!~」(JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」採択事業)がメディアに取り上げられました
8月27日(日)桐生キャンパスにて、「宇宙工学への扉」が開催されました。 参加した生徒は、実験と講義で宇宙の仕組みについて理解を深めました。 この様子は、群馬テレビと桐生タイムスで取り上げられました。
女子高校生理工系チャレンジ支援セミナー「リコチャレぐんま2023」動画が公開されました(講師:板橋英之教授)
令和5年度女子高校生理工系チャレンジ支援セミナー「リコチャレぐんま2023」の動画が公開されました。 「理工学・理工系の仕事」と聞いてどんなことを思い浮かべますか?「理工系の大学や仕事は男性ばかり?」「女性が理工系に進ん …
群馬大学理工学部で「サイエンスフェスタ2023」が開催されました(本日(8/21)18:30よりNHKで放映)
本日(2023年8月21日(月))、桐生キャンパス総合研究棟にて、桐生市の中学生を対象とした科学イベント、「サイエンスフェスタ2023」(主催:桐生市教育委員会)が開催されました。 理工学府の大学院生がポスター展示の講師 …
環境創生部門・小澤満津雄教授がインタビュー取材を受けました【8月9日19:00~放送・フジテレビ『世界の何だコレ!?ミステリー』】
環境創生部門・小澤満津雄教授がフジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」の解説として取材を受けました。 zoomインタビューにて出演予定です。 放送予定:8月9日(水)19:00~21:00 関連リンク 小澤教授の研究紹 …
電子情報部門・三輪空司教授が第3回ぐんまテックプラングランプリにて、最優秀賞並びに柴田合成賞を受賞しました
2023年7月8日(土)にGメッセ群馬において「ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム」が主催する「第3回ぐんまテックプラングランプリ」が行われました。23チーム中選出された8チームのファイナリストがプレゼンテーション …
【プレスリリース】新しい海洋生分解性プラスチックの提案 〜微生物埋込型海洋生分解性プラスチック〜
NEDOムーンショット型研究開発事業「生分解開始スイッチ機能を有する海洋分解性プラスチックの研究開発」(プロジェクトマネージャー:国立大学法人群馬大学 粕谷 健一)において、群馬大学食健康科学教育研究センターの鈴木美和助 …
2 / 4ページ
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です