
イベント・地域貢献
高校生対象オンラインイベント「ロボット工房」を実施します(12月20日(日))
ロボットを組み立て、プログラミングで動かし制御する。そんな体験イベントをオンラインで実施します。 高校生対象、参加費無料のイベントです。興味のある方はお気軽にご参加ください! ※本イベントはオンライン(ZOOM)での開 …

イベント
【学生対象】「ストレスマネジメント・トレーニング講座」が開催されます。(1/13 高度人材育成センター主催)
高度人材育成センター(HRCC)主催による「ストレスマネジメント・トレーニング講座」が実施されます(2021年1月13日(水))。 対象は学部生,大学院生,ポストドクターです。 詳細はHRCCのHPをご覧ください。 ⇒講 …

イベント
【学生対象】就業力養成セミナーが開催されます。(12/16、高度人材育成センター主催)
高度人材育成センター(HRCC)主催による就業力養成セミナーが実施されます(12/16(水))。 対象は学部3年生及び修士1年生(大学院進学を選択する学生)です。 詳細はHRCCのHPをご覧ください。 ⇒就業力養成セミナ …

イベント・地域貢献
群馬大学公開講座「ブラックホール」を開催します。(2020年12月13日(日))
2020年12月13日(日)に、群馬大学公開講座「ブラックホール」を開催します。講師はぐんま天文台の大林均研究員です。どのようなブラックホールが実際に発見されているのかをお話してから、ブラックホールの撮像や重力波の検出 …

イベント・地域貢献
知能機械創製部門の鈴木孝明教授が、CEATEC 2020(IT技術とエレクトロニクスの国際展示会)において発表を行います(10/21, 10/22)
CEATEC(シーテック、Combined Exhibition of Advanced TEChnologies)とは、毎年10月に日本で開催される、アジア最大級の規模を誇るIT技術とエレクトロニクスの国際展示会です …

イベント・地域貢献
11/8(日)に、中学3年生・高校生対象イベント「ロボット工房 2020~制御・プログラミングが開く世界~」を開催します。(JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」採択事業)
11月8日(日)に、中学3年生・高校生対象イベント「ロボット工房 2020~制御・プログラミングが開く世界~」を開催します。 ★事前申込み制です(申込み締切は10/23)。 ★群馬大学桐生キャンパス(群馬県桐生市)にて …

イベント
高校教員向けオンライン入試説明会(全学部)の開催について(令和2年10月16日(金)16:00~開催)
高校教員(進路指導担当)の皆様へ 今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により対面型の説明会等の実施が困難だったことと、本学では来年度に新学部の設置等を控えていることから、この度、下記日時にて高校教員を対象とした入試説明 …

ニュース
「グリーン・ヘルスケアエレクトロニクスを支えるエグゼクティブエンジニア(ELEX)養成プログラム」令和2年度の受講生を募集します。
企業技術者のキャリアアップに必要なアナログ・ディジタル電子回路、制御技術等に関する基盤的知識と実践的な能力を修得するための講座を「オンライン」で実施します。 講座実施(10月~12月)、募集締切は10/20(火)です。 …

イベント・地域貢献
令和2年度 群馬大学理工学部企業懇談会の開催につきまして(9/7~9/30:WEB開催)
令和2年度 群馬大学理工学部企業懇談会は、新型コロナウイルス感染症の流行状態を鑑み、以下のとおりWEBにて開催いたします。 —————- 9月7日(月)~9月3 …

イベント・地域貢献
10/25(日)に、高校生対象イベント(オンライン開催)「宇宙工学への扉2020~宇宙から地上にもどる方法って?実験をして考えてみよう!~」を開催します。(JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」採択事業)
10月25日(日)に、高校生対象イベント「宇宙工学への扉2020~宇宙から地上にもどる方法って?実験をして考えてみよう!~」をオンライン(Zoom使用)にて開催します。 ★事前申込み制です(申込み締切は10/22)。 …