本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

Posts By

電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年大澤由奈さん、博士前期課程1年高橋健太さんらの解説記事が日本工業出版「クリーンテクノロジー」に掲載されました(学年は作成当時)
日本工業出版「クリーンテクノロジー 2024 Vol.34 No.6」に電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年大澤由奈さん、博士前期課程1年高橋健太さん(高橋俊樹研究室)らの解説記事が掲載されました。 解説記事タイ …
【高校生向けイベント:7/27(土)】1日体験理科教室(1日体験化学教室)を開催します
群馬大学理工学部(桐生キャンパス)において、2024年7月27日(土)に、高校生を対象とした毎年好評の実験体験イベント「群馬大学1日体験理科教室(1日体験化学教室)」を開催いたします。理工学部教員および大学院生とともに、 …
物質・生命理工学領域博士後期課程2年の鈴木允人さんが、化学とマイクロ・ナノシステム学会 第49回研究会にて優秀発表賞を受賞しました
2024年6月1日-2日東京農工大学・小金井キャンパスで開催された化学とマイクロ・ナノシステム学会 第49回研究会において、分子科学部門・生命分子機能化学研究室(神谷厚輝研究室)所属の博士後期課程2年の鈴木允人さんが優秀 …
群馬大学理工学部 学園祭「群桐祭」について
2024年度 群桐祭ポスター 群桐祭SNS(X/Instagram)  Xはこちら  Instagramはこちら お知らせ 「みんなの学校新聞」にて群桐祭通信が配信されました  「みんなの学校新聞」のリンクはこちら 【確 …
環境創生部門の若井明彦教授が静岡新聞の取材を受けました
2024年6月3日(月)、桐生キャンパスにて、環境創生部門の若井明彦教授が静岡新聞のインタビュー取材を受けました。取材内容は熱海土石流災害についての特集記事として掲載予定です。 関連リンク 地盤工学研究室ホームページはこ …
大学院理工学府 元素科学国際教育研究センター 事務補佐員(パート)の1名を公募します。
大学院理工学府 元素科学国際教育研究センター 事務補佐員(パート)の募集 1名。 締切:2024年6月21日(金)17時必着 ※適任者の採用が決まった場合は、募集を締め切ります。 詳細はこちら ⇒ 公募詳細
大学院理工学府 元素科学国際教育研究センター 技術補佐員(パート)の1名を公募します。
大学院理工学府 元素科学国際教育研究センター 技術補佐員(パート)の募集 1名。 締切:応募者多数の場合、早期に募集を締め切ります。 詳細はこちら ⇒ 公募詳細
令和6年度「課題発見セミナー」(PBL教育) -企業実習に向けて「安全講習」を実施しました(5月30日)-
夏からの企業実習を前に、現場で想定しうる労働災害の危険性を学ぶ「安全講習」を実施しました。 5名程度のグループ単位で、桐生キャンパス内の各ブースをめぐり、様々な「危険」を体験しました。 (体感の内容(一例))  〇安全体 …
分子科学部門の堂本悠也准教授がSHGSC Japan Award of Excellence 2024を受賞しました
分子科学部門の堂本悠也准教授が、ホスト-ゲスト・超分子化学研究会SHGSC Japan Award of Excellence 2024を受賞しました。本賞は、ホスト-ゲスト化学あるいは超分子化学の発展に寄与する業績をも …
2024年度 高度人材育成センター非常勤研究員追加募集について(学内公募)
研究・産学連携推進機構では、高度人材育成センター(HRCC)の非常勤研究員を募集します。 応募締切:2024年 7月8日(月)12:00 着 詳細はこちら(高度人材育成センター(HRCC)ホームページ)
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です