本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

群馬大学理工学部 学部2年生向け授業 「課題発見セミナー」における安全教育の実施について

群馬大学(群馬県前橋市)理工学部では、学生の課題発見能力を育成する新たな教育プログラムとして課題解決型学習(PBL=Project/Problem Based Learning)を令和4年度から導入し,学部2年生の授業(必修科目)として「課題発見セミナー」を開講しています。本年度はこの授業の中で産学官金が連携した安全教育を行います。

1.ポイント

● 学生が各企業へ実習に赴くに当たり、事前に企業が直面する様々な労働災害事例について学び、かつ、実際に感電や機械への巻き込まれ事故、バーチャルリアリティによる事故が体感できる装置(安全体感装置)を用いて、どのような危険があるかについて実習を行います。
●上記学修後、事故を未然に防ぐために何が必要かをグループディスカッションし、安全の重要性を理解します。
●この度の安全教育は、「産学官金」が共同して実施するものです。

2.概要

本授業の中では、安全教育として以下のとおり4回の授業を実施します。
【安全講習1】
〇労働災害事例とその防止に関する講義(講師:前橋労働基準監督署長 吉永宜司氏)

【安全講習2】及び【安全講習3】
〇県内複数企業の協力による安全体感装置を用いた模擬事故の体験(感電,巻き込まれ事故,高所からの落下物事故,VRを用いた事故体験など)
(協力:(株)日本キャンパック,東京電力パワーグリッド(株),凸版印刷(株),(株)群馬銀行)

【安全講習4】
〇事故に至る課題の発見と未然防止に関するグループディスカッション(講師:前橋労働基準監督署長 吉永宜司氏,協力企業関係者ほか) 

3.授業のスケジュール


【安全講習1】から【安全講習4】の開講については次のとおりです。

 日   時:【安全講習1】2023年5月11日(木)8:40~10:10、10:20~11:50
       【安全講習2】    5月18日(木)   〃        〃
       【安全講習3】    5月25日(木)     〃        〃
       【安全講習4】    6月  1日(木)   〃        〃

      ※「8:40~10:10」と、「10:20~11:50」は、同じ内容です。

 場   所:群馬大学理工学部 桐生キャンパス(群馬県桐生市天神町1-5-1)


ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です