本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

投稿カテゴリー 企業の方へお知らせ

2025年度「課題発見セミナー」(PBL教育)企業実習について
2024年度の「課題発見セミナー」につきましては、多くの企業様にご協力をいただき誠にありがとうございました。次年度につきまして、引き続きご協力いただきたくチラシ(令和7年度用)と、企業説明会のご案内をさせていただきます。 …
2024年度「課題発見セミナー」(PBL教育)企業実習について(御礼)
8月19日(月)~30日(金)の期間、企業実習を実施いただき誠にありがとうございました。おかげさまをもちまして今年度の実習を終了することができました。 今後、学内での成果発表会(※)を経た後、企業様へは学生が作成します成 …
【終了しました】第38回(2024年度)群馬大学理工学部企業懇談会を開催します。(8/29)
2024年度群馬大学理工学部企業懇談会について、今年度は終了しました。
2024年度「課題発見セミナー」(PBL教育)について(企業実習に向けて)
今年度の「課題発見セミナー」の学内での一連の講義も7月半ばをもって終了いたします。これより学生たちは事前調査及びインタビューと、企業実習に向けてグループ単位で活動を開始いたします。今後は下記のスケジュールの中で、学生と企 …
令和6年度「課題発見セミナー」(PBL教育) -企業実習に向けて「安全講習」を実施しました(5月30日)-
夏からの企業実習を前に、現場で想定しうる労働災害の危険性を学ぶ「安全講習」を実施しました。 5名程度のグループ単位で、桐生キャンパス内の各ブースをめぐり、様々な「危険」を体験しました。 (体感の内容(一例))  〇安全体 …
2024年度「課題発見セミナー」(PBL教育)について(御礼)
今年度の「課題発見セミナー」の企業実習に当たり、ご協力の旨ご回答いただきありがとうございます。おかげさまをもちまして、募集を締切りました。 今後、実習にうかがうための準備等作業を進めてまいります。整い次第、改めてご連絡さ …
2024年度「課題発見セミナー」(PBL教育)について(実習の協力依頼)
先日、2024年度の「課題発見セミナー」の企業説明会を開催させていただきました。 お忙しい中ご参加いただきました皆様には心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございました。 つきましては、次年度の実施に向けて、より多くの …
「エレクトロメカニクス教育研究センター」の令和5年度リカレント講座を実施しました
群馬大学エレクトロメカニクス教育研究センターでは、社会人対象のリカレント講座を,7月から11月にかけて全32講座実施しました。太田キャンパスでは機械系を中心とした18講座(うちオンライン受講可能9講座),桐生キャンパスで …
【協力企業の皆様へのお願い】2024年度「課題発見セミナー」(PBL教育)について
2023年度の「課題発見セミナー」につきましては、多くの企業様に多大なるご協力をいただき誠にありがとうございました。 次年度につきまして、引き続きご協力いただきたくチラシ(2024年度用)及び企業説明会のご案内をさせてい …
群馬大学理工学部 学部2年生向け授業「課題発見セミナー」のアンケートについて
令和5年度の「課題発見セミナー」につきまして、多大なるご協力をいただき誠にありがとうございました。 過日、ご協力いただきました企業様へ「御礼と成果報告」等を郵送させていただきましたのでご査収ください。 また、次年度に向け …
1 / 16ページ
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です