本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

【プレスリリース】 量子操作で蛍光検出効率100倍に成功~ウイルス感染症の早期・迅速診断への応用に期待~
 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長 平野俊夫)量子生命・医学部門量子生命科学研究所次世代量子センサーグループの五十嵐龍治グループリーダー、桺瑶美博士研究員、神長輝一研究員らは、群馬大学(学長 石崎泰樹)の …
令和3年度 高度人材育成センター リサーチ・アシスタント(産学連携)の追加募集について(学内公募)
研究・産学連携推進機構では,機構の活動に必要な業務を補助するため,リサーチ・アシスタント(産学連携)を追加募集します。 詳細は以下のHRCCのHPにてご確認ください。 https://www.ccr.gunma-u.ac …
2022年度総合型選抜学生募集要項を掲載しました
「2022年度総合型選抜学生募集要項」を掲載しました。 ⇒こちらをご参照ください(群馬大学HPへ)
「留学生向け日本企業就職のためのスキルアップセミナー(STEPⅠ)」の受講者を募集します(学内公募)
高度人材育成センター(HRCC)では、日本企業への就職を目指す外国人学生の皆さんに向けて「留学生向け日本企業就職のためのスキルアップセミナー基礎力編(STEPⅠ)」を企画いたしました。 WEB セミナーで実施いたします。 …
「イノベーションを生み出す方法論」セミナーの受講者を募集します(学内公募)
高度人材育成センター(HRCC)では、博士課程の学生が、社会に出て(あるいは、在学中もより一層)活躍するために、「イノベーションを生み出す方法論」セミナーを企画いたしました。 WEB セミナーで実施いたします。 受講希望 …
2022年度入学者選抜に関する要項を掲載しました。
2022年度入学者選抜に関する要項を掲載しました。 ⇒[入試情報>入学者選抜に関する要項]のページへ
オープンキャンパスGU’DAY2021 Zoom授業体験を開催します(7/31・8/1)
群馬大学オープンキャンパスGU’DAY2021(2021年7月20日(火)〜8月2日(月))は、WEBにて現在開催中です。 今年は理工学部イベントとして、7月31日(土)・8月1日(日)にZoom授業体験を開催します。 …
電子情報部門 鈴木宏輔助教の研究が、サイエンス・ジャパン(Science Japan)で紹介されました
 電子情報部門 鈴木宏輔助教が2021年4月20日にプレス発表を行った「充電中の円筒型リチウムイオン実電池内で電極反応の自己組織化パターンを観測」について、サイエンス・ジャパン(Science Japan)で紹介されまし …
知能機械創製部門のマイクロナノ工学研究室(鈴木孝明教授)が、第1回「ぐんまテックプラングランプリ」において、最優秀賞と企業賞をダブル受賞しました
 2021年7月10日に群馬会館で開催された第1回ぐんまテックプラングランプリにおいて、知能機械創製部門・マイクロナノ工学研究室(鈴木孝明教授)が組織したチーム「syncMEMS LAB(シンクメムスラボ)」が、最優秀賞 …
環境創生部門の清水義彦教授が、「第25回水シンポジウム2021inぐんま」にて講演を行います(8/26(木))
 2021年8月26日(木)に実施される「第25回水シンポジウム2021inぐんま」において、環境創生部門の清水義彦教授が特別講演を行います。興味のある方は、ぜひ詳細をご覧ください。 ◆◆◆◆◆◆◆ ●日時  2021年 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です