
受賞・成果等
環境創生理工学教育プログラム博士前期課程2年の鈴木悠介さんが、令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会において優秀講演賞を受賞しました
令和3年度土木学会全国大会第76回年次学術講演会において、環境創生部門構造研究室(斎藤研究室)所属の鈴木悠介さんが優秀講演賞を受賞しました。 鈴木さんの発表タイトルは「2次元EFITを用いたマイクロポーラー弾性体中の …

イベント
第11回群馬大学未来先端研究機構 国際シンポジウムを開催しました
群馬大学未来先端研究機構では、令和3年11月24日、米国とマレーシア、日本をつなぐオンライン配信にて、第11回群馬大学未来先端研究機構国際シンポジウムを開催しました。今回は「Prospect of the 2D mat …

イベント
【企業の方へ】企業合同説明会の申込が開始されました(2022年3月1日~11日)
2022年3月1日~11日に、企業合同説明会が開催されます。 参加をご希望の企業様は、以下詳細をご確認のうえ、参加申込をお願いいたします。 たくさんのご参加をお待ちしております。 2022年企業合同説明会 ●主催:一般社 …

採用情報
群馬大学理工学府 技術補佐員(電子情報部門:パート)1名を公募します
群馬大学理工学府 技術補佐員(電子情報部門:パート)の募集 1名。 締切:適任者が決まり次第締め切ります。 詳細はこちら ⇒ 公募詳細

受賞・成果等
理工学府電子情報部門の張慧助教の研究がJST創発的研究支援事業の2021年度新規研究課題に採択されました!
JST創発的研究支援事業は、大学等の研究機関において独立したあるいは独立が見込まれる若手を中心とする研究者に対して、助成中の所定の審査を経て最大5,000万円の研究費を7年間支援するものです。既存の枠組みにとらわれない …

受賞・成果等
iGEM群馬大学チームが、合成生物学の国際大会(iGEM2021)において、銀メダルを獲得しました
2021年11月4日~14日にオンライン開催されたiGEM 2021(フランス・パリ大会)において、理工学部・医学部混成チームiGEM Gunmaが「銀メダル」を受賞しました! iGEM(International Ge …

受賞・成果等
物質・生命理工学教育プログラム 博士前期課程1年の岡﨑美帆さんが、化学とマイクロ・ナノシステム学会 第44回研究会にて優秀発表賞を受賞しました
2021年11月9日から11日にオンラインで開催された化学とマイクロ・ナノシステム学会の第44回研究会において、物質・生命理工学教育プログラム(分析化学研究室)修士課程1年の岡﨑美帆さんが優秀発表賞を受賞しました。受賞 …

受賞・成果等
物質・環境類 材料科学プログラムの荘司研究室と渡邉客員教授の共著論文が、スマートプロセス学会論文賞を受賞しました
物質・環境類 材料科学プログラムの荘司研究室(三ツ井恒平さん(投稿時博士前期課程2年)、荘司郁夫教授、小林竜也助教)と渡邉客員教授(富士電機(株))の共著論文が、スマートプロセス学会論文賞を受賞しました。受賞論文名は「 …

受賞・成果等
第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、博士前期課程1年・連携講座(量子科学技術研究開発機構)の小泉朋矢さんが、奨励賞を受賞しました
2021年11月16日(火)にオンライン開催された第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、博士前期課程1年・連携講座(量子科学技術研究開発機構)の小泉朋矢さんが、奨励賞を受賞しました。発表題目は「量子ビーム架橋技術 …

受賞・成果等
分子科学部門の撹上将規助教が、2021年度日本熱測定学会奨励賞を受賞しました
分子科学部門の撹上将規助教が、2021年度日本熱測定学会奨励賞を受賞しました。本賞は熱測定に関する先導的、開拓的な優れた研究業績を挙げ、その研究のさらなる発展が期待される個人に授与されるものです。2021年10月28日 …