
メディア情報
【プレスリリース】外部環境変化を小胞内のタンパク質機能へ変換できる マイクロ生体分子ロボットの構築に成功!
群馬大学大学院理工学府(群馬県桐生市)分子科学部門 神谷厚輝助教、群馬大学大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年 馬塲康太朗は、脂質-オレオシン非対称膜小胞に再構成した機械刺激依存性チャネルを介した …

ニュース
桐生4ロータリークラブ主催の留学生交流会を実施いたしました
2024年4月27日(土)午後6時から桐生キャンパス生協ホールにて、本学部の留学生及び家族と桐生地域4つのロータリークラブのメンバーで交流会を実施いたしました。 石間経章学部長を含め中国、韓国、ベトナム、マレーシア、イン …

入試情報
2025年4月入学/2024年10月入学 大学院理工学府博士前期課程(修士課程)推薦入試学生募集要項を掲載しました
2025年4月入学/2024年10月入学 大学院理工学府博士前期課程(修士課程)推薦入試学生募集要項を掲載しました。 掲載ページはこちら

受賞・成果等
博士後期課程1年中川原亜依さんが2023年度笹川研究奨励賞を受賞し、笹川研究助成「研究発表会」において、口頭発表を行いました
日本科学協会2023年度笹川科学研究助成を受けていた物質・生命理工学領域博士後期課程1年の中川原亜依さん(助成当時:博士前期課程2年)が、2023年度笹川研究奨励賞を受賞しました(https://www.jss.or.j …

受賞・成果等
大学院理工学府知能機械創製部門 荒木幹也教授らの研究グループに「日本機械学会賞(論文)」が贈賞されました
大学院理工学府知能機械創製部門 荒木幹也教授、坂入克弥氏(IHI原動機:当時群馬大学学生)、栗原崇至氏(小松製作所:当時群馬大学学生)、ゴンザレス・ファン助教、志賀聖一名誉教授、石間経章教授の研究グループと、トヨタ自動車 …

メディア情報
【4/24追記】資生堂ビューティーセミナーを開催しました
2024年4月17日(水)、3号館E大教室にて、資生堂ジャパンによる「資生堂ビューティーセミナー」が行われました。 17日(水)は学部3年生から博士前期課程(修士)2年生の女子学生29名が、就活に向けた身だしなみ・メイク …

受賞・成果等
知能機械創製理工学領域 博士後期課程1年の福島孝典さんが、ICEP2023のPoster Awardを受賞しました
知能機械創製理工学領域 博士後期課程1年の福島孝典さんが、2024年4月17~19日に富山国際会議場で開催されたInternational Conference on Electronics Packaging(ICEP …

イベント
高度人材育成センター WEB集中セミナー「OODAループ特論セミナー」開催のお知らせ
高度人材育成センター WEB集中セミナー「OODAループ特論セミナー」開催のお知らせ 高度人材育成センター(HRCC)では、博士課程の学生が、研究活動において、また社会に出て活躍するために、「OODAループ特論セミナー」 …

ニュース
北関東三大学(茨城大学 宇都宮大学 群馬大学)とUNSWオンライン学生交流
三大学連携PF英語分科会2023年度活動オーストラリアニューサウスウェールズ大学(UNSW)とのオンライン交流が行われ、最優秀賞・学長賞と優秀賞が決定しました。交流会は、三大学の学生で編成された35グループによって行われ …

入試情報
2024年10月入学 大学院理工学府博士後期課程(博士課程)留学生入試学生募集要項を掲載しました
2024年10月入学 大学院理工学府博士後期課程(博士課程)留学生入試学生募集要項を掲載しました。 掲載ページはこちら