
受賞・成果等
電子情報・数理教育プログラム博士前期課程1年 町田暉さんが第24回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウムにおいて優秀論文賞を受賞しました
2024年10月10日から二日間に渡り、札幌市かでる2.7にて開催された日本材料学会主催、第24回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウムにおいて、電子情報・数理教育プログラム博士前期課程1年の町田 暉 …

採用情報
群馬大学理工学部 技術専門職員または技術職員(分析化学)1名を公募します(再公募)
群馬大学理工学部 技術専門職員または技術職員(常勤(任期なし)・分析化学)の募集 1名(再公募) 締切:2024年12月 25日(水)17:00必着。 詳細はこちら ⇒ 公募詳細

採用情報
群馬大学理工学部 技術専門職員または技術職員(機械)1名を公募します(再公募)
群馬大学理工学部 技術専門職員または技術職員(常勤(任期なし)・機械)の募集 1名(再公募) 締切:2024年 12月 25日(水)17:00必着。 詳細はこちら ⇒ 公募詳細

ニュース
理工学部オープンキャンパス2024開催レポートを掲載しました
2024年9月7日(土)、8日(日)に開催いたしました、「理工学部オープンキャンパス2024」の開催レポートを掲載いたしました。 理工学部オープンキャンパスのイベント内容や構内の様子をご覧いただけます。 開催レポートはこ …

メディア情報
電子情報部門の高橋 俊樹 准教授の研究が上毛新聞に掲載されました
電子情報部門の高橋 俊樹 准教授の研究が上毛新聞掲載されました。 花粉症について、「核融合・プラズマ」と「室内空気環境」の視点から解説しています。 インタビュー記事はこちら(WEB版上毛新聞) 関連リンク 高橋 俊樹 准 …

受賞・成果等
分子科学部門 石井希実助教が第43回日本糖質学会にて日本糖質学会奨励賞を受賞しました
2024年9月12日〜14日に慶應義塾大学日吉キャンパスで開催された第43回日本糖質学会年会にて理工学府分子科学部門 石井希実助教が第27回日本糖質学会奨励賞を受賞しました。 本賞は、糖質科学の分野で優れた研究成果を挙げ …

採用情報
群馬大学理工学部 技術職員(産休・育休代替)1名を公募します。(終了)
群馬大学理工学部 技術職員(産休・育休代替)の募集 1名。(終了) 締切:2024年10月22日(火)17時必着。 詳細はこちら 公募詳細

在学生
【終了しました】第3回目「就職内定者との相談会」を開催します。
2024年10月9日 14:30から総研棟402教室で、内定の出た先輩18名と、リクルート、マイナビ、生協職員がこれから就職活動をする後輩学生の就職相談に応じる第3回目の「就職内定者との相談会」を開催します。⇒終了しまし …

採用情報
群馬大学院理工学府 電子情報部門(理工学部 電子・機械類 電子情報通信プログラム)助教(女性対象)1名を公募します。(再公募)
群馬大学院理工学府 電子情報部門(理工学部 電子・機械類 電子情報通信プログラム)助教(女性対象)1名を公募します。(再公募) 締切: 助教: 令和 6年 12月 2日(月) 必着 詳細はこちらをご覧ください。 …

受賞・成果等
物質・生命理工学領域博士後期課程3年の髙澤彩香さんが、第60回熱測定討論会においてポスター賞を受賞しました
2024年9月26日~28日に京都府立大学下鴨キャンパスで開催された第60回熱測定討論会において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の髙澤彩香さんがポスター賞(京都北山賞)を受賞しました。 髙澤さんの …