本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

10月20日に地域貢献シンポジウム「高齢化社会の地域交通システム」を開催します。(於:桐生市民文化会館)
 2019年10月20日(日)に、桐生市市民文化会館(シルクホール)において、令和元年度群馬大学地域貢献シンポジウム「高齢化社会の地域交通システム」を開催します。 群馬大学の研究についての展示や講演、行政関係者も交えたパ …
【開催します】9月8日理工学部オープンキャンパス
9月8日の理工学部オープンキャンパスは、予定通り開催します。 参加を予定されている方は、気をつけてお越しください。
9月8日理工学部オープンキャンパス:台風等の影響につきまして
9月8日(日)の理工学部オープンキャンパス当日,台風等の影響が予想される場合,参加者の安全を考慮した上で,開催中止とさせていたく場合がございます。  開催中止の場合は,9月8日の午前7時頃までに理工学部ホームページ上で行 …
きりゅうシネマの無料上映会を開催します(9/8,9/24~9/27:理工学図書館)
 総合情報メディアセンター理工学図書館(桐生キャンパス)では、きりゅう映画祭を主催する桐生青年会議所のご協力のもと、9月29日のきりゅう映画祭を前に、過去の映画祭で上映されたきりゅうシネマのうち群馬大学桐生キャンパスが舞 …
第4回先端工学とその教育に関する国際会議2019(4th ICAEE 2019)を開催します。(2019年9月26日~28日)
 2019年9月26日(木)~28日(土)に、第4回「先端工学とその教育に関する国際会議2019(4th ICAEE 2019)」を太田キャンパスで開催します。今回は理工学のみならず、英語教育や認証(Accreditat …
「台湾と日本の回路とシステム国際会議(TJCAS:Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems)」が、2019年8月19日~21日に開催されます。
 電子工学分野での台湾と日本の回路とシステム国際会議(TJCAS: Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems)が、2019年8月19日(月)~21日(水)に、 …
S-メンブレンプロジェクト主催「S-Membrane International Conference 2019」を9月6日(金)に開催します。(群馬大学重点支援プロジェクト・Sメンブレンプロジェクト)
 群馬大学重点支援プロジェクトである「Sメンブレン」プロジェクトの活動の一環として、9月6日(金)に国際会議を開催します。 また、会の後半は、複合材料懇話会・化学技術懇話会(北関東産官学研究会)との共催として、日本語の講 …
8月18日に高校生対象イベント「宇宙工学への扉2019~宇宙から地上にもどる方法って?実験をして考えてみよう!~」を開催します。(JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」採択事業)
 8月18日(日)に、桐生キャンパスにおいて、高校生対象イベント「宇宙工学への扉2019~宇宙から地上にもどる方法って?実験をして考えてみよう!~」を開催します。 定員まで残りわずかですので、参加をご希望の方は、お早めに …
第33回(令和元年度)群馬大学理工学部企業懇談会を開催します。(8/27(火))
8月27日(火)に、第33回(令和元年度)群馬大学理工学部企業懇談会を開催します。 詳細は企業懇談会ページをご覧ください。 ◆詳細はこちら 企業懇談会ページ
【高校生対象】一日体験化学教室の参加者を募集します(7/27(土))
 7月27日(土)に、理工学部化学・生物化学科が、高校生の方を対象とした「一日体験化学教室」を開催いたします。 毎年大好評の実験体験イベントです。理科に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。 事前申込みが必要ですので、 …
24 / 25ページ
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です