
イベント
理工学府重粒子線医理工連携セミナーを開催します。(2019年11月28日)
2019年度 第3回理工学府重粒子線医理工連携セミナーを開催します。名古屋大学の砂口尚輝准教授をお招きし、放射光X線イメージングの基本原理から始め、X線暗視野法(XDFI)の原理や応用例について紹介していただきます。 …

イベント・地域貢献
第3回こども科学体験教室を開催します(12月7日(土)スマーク伊勢崎)
2019年12月7日(土)にスマーク伊勢崎において、第3回こども科学体験教室を開催します。昨年も実施しており大好評だったイベントで、大人も子どもも楽しく科学を学ぶことができます。 申込み不要・参加費無料ですので、お気軽 …

イベント・地域貢献
群馬大学・群馬県立ぐんま天文台連携講座「宇宙の広がり 宇宙の始まり」を開催します。(2019年12月22日(日))
2019年12月22日(日)14:00~から桐生キャンパスにおいて、群馬大学・群馬県立ぐんま天文台連携講座「宇宙の広がり 宇宙の始まり」を開催します。講師はぐんま天文台の大林均研究員です。宇宙の果てはどうなっているのだろ …

イベント
第19回桐生楽講座-あなたの知らない(かもしれない)桐生-「桐生の和菓子屋店主の挑戦~和菓子から福祉、ボランティアへ~」を開催します(11/21、16:00~)
理工学図書館にて,第19回桐生楽講座-あなたの知らない(かもしれない)桐生-を開催します。 第19回目となる今回の桐生楽講座では,講師に有限会社青柳代表取締役会長の宮地由高氏をお迎えします。NPO桐生市ボランティア協 …

イベント
(学内者限定)Mathematica講習会を開催します(11/14)
昨年に引き続き,外部講師によるMathematica講習会を開催します。 MathematicaはWolfram Research社が提供する計算システムであり,数学計算・数値計算だけでなく,代数操作,データ解析,グ …

ニュース
12/19(木)高度人材育成センター 2019年度HRCC エンカレッジセミナー 開催
高度人材育成センターでは、2019年度HRCC エンカレッジセミナー「自分の声に耳を澄まして、一歩を踏み出す」を開催します。 研究者として活躍するためには、学生時代に専門領域をしっかりと 身につけることは必須ですがそれだ …

イベント・地域貢献
第1回群馬大学食健康教育研究センター国際シンポジウム/ALCA-JSTワークショップが開催されます(2019年11月6日(水))
2019年11月6日(水)に群馬大学食健康教育研究センター主催(群馬大学大学院理工学府/JST-ALCAプロジェクト協賛)により、「第1回 群馬大学食健康教育研究センター国際シンポジウム / ALCA-JSTワークショ …

イベント・地域貢献
【中止のお知らせ】10/12サイエンスカフェin桐生④「ゲル~生き物が増える環境」
10月12日(土)に開催予定のサイエンスカフェin桐生④は、台風のため中止とします。 参加を予定されていた方におかれましては、大変申し訳ありませんが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 なお、次回のアートカ …

イベント
大学院理工学府・理工学部学位記授与式が挙行されました。(令和元年9月30日)
令和元年9月30日に群馬大学桐生キャンパスにおいて、大学院理工学府及び理工学部の学位記授与式が挙行されました。令和元年9月期の修了生・卒業生に対して、関理工学府長から学位記等が授与されました。

イベント・地域貢献
10月6日(日)に、「第2.5回こども科学体験教室-ハロウィンに親子で楽しむ科学-」を開催します。(於:桐生市保健福祉会館)
2019年10月6日(日)に、桐生市保健福祉会館において、「第2.5回こども科学体験教室-ハロウィンに親子で楽しむ科学-」を開催します。 園児・小学生が楽しめる内容となっています。 参加者にはハロウィンキャンディをプレ …