投稿カテゴリー 大学院理工学府

受賞・成果等
博士後期課程 杉野雄亮氏(太平洋マテリアル)が2021年日本コンクリート工学会賞 奨励賞を受賞しました
環境創生理工学科コンクリート工学研究室の博士後期課程3年 杉野雄亮氏が、日本コンクリート工学会賞 奨励賞を受賞しました。論文名はリング拘束試験体を適用したポリマーセメントモルタルの火災時の爆裂性状に関する研究(総合題目 …

入試情報
2022年度(令和4年度)大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)夏期募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試) 掲載
2022年度(令和4年度)大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)夏期募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をクリックしてく …

入試情報
2022年度(令和4年度)大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試) 掲載
2022年度(令和4年度)大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をクリックしてく …

入試情報
2021年度(令和3年度)10月入学 大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試) 掲載
2021年度(令和3年度)10月入学 大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をク …

入試情報
2021年度(令和3年度)10月入学 大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項 (一般入試・社会人入試・留学生入試) 掲載
2021年度(令和3年度)10月入学 大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項(一般入試・社会人入試・留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をク …

入試情報
2022年度(令和4年度)大学院理工学府博士前期課程(修士課程)推薦入試学生募集要項(2021年度(令和3年度)10月入学及び2022年度(令和4年度)医理工グローバルフロンティアリーダー(GFL)育成コース参加者対象推薦入試 を含む) 掲載
2022年度(令和4年度)大学院理工学府博士前期課程(修士課程)推薦入試学生募集要項(2021年度(令和3年度)10月入学及び2022年度(令和4年度)医理工グローバルフロンティアリーダー(GFL)育成コース参加者対象 …

入試情報
2021年度(令和3年度)10月入学大学院理工学府博士後期課程(博士課程)大学院募集要項(留学生入試) 掲載
2021年度(令和3年度)10月入学大学院理工学府博士後期課程(博士課程)大学院募集要項(留学生入試)を掲載しました。 大学院入試の掲載ページへ ※ページ移動後、「オンライン出願はこちら」をクリックしてください。

受賞・成果等
環境創生理工学教育プログラム博士前期課程2年(学会時1年)の竹田晴彦君が、「安全・安心な社会を築く先進材料・非破壊計測技術シンポジウム」において新進賞を受賞しました
令和3年3月に行われた、「安全・安心な社会を築く先進材料・非破壊計測技術シンポジウム」において、環境創生部門・構造研究室(斎藤研究室)所属の竹田晴彦君が新進賞を受賞しました。 竹田君の発表タイトルは「レーザー超音波可 …

受賞・成果等
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の山本瑞貴君が、Mate2021シンポジウムにて奨励賞を受賞しました
2021年2月2日~15日にオンライン開催されたMate2021シンポジウムにおいて、博士前期課程1年(マルチスケール組織・界面制御学研究室)の山本瑞貴君の学術論文が、奨励賞に選出されました。山本君の受賞論文名は「Sn …

受賞・成果等
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の山中佑太君が、Mate2021シンポジウムにて萌芽研究賞を受賞しました。
2021年2月2日~15日にオンライン開催されたMate2021シンポジウムにおいて、博士前期課程1年(マルチスケール組織・界面制御学研究室)の山中佑太君の速報論文が、萌芽研究賞に選出されました。山中君の受賞論文名は「 …