本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

投稿カテゴリー 電子情報通信プログラム

電子情報・数理教育プログラム1年の原省吾さんと電子情報理工学科4年の関井菜乃さんが、電気学会電気学術奨励賞および電気学術女性活動奨励賞を受賞しました(令和4年3月31日受賞)
 電子情報・数理教育プログラム1年の原省吾さん(弓仲研究室所属)と電子情報理工学科4年の関井菜乃さん(高井研究室所属)が、それぞれ電気学会東京支部「電気学術奨励賞」、「電気学術女性活動奨励賞」を受賞しました。両賞ともに電 …
本学部教員3名の研究紹介が、書籍「国立大学で工学を学ぼう vol.2」に掲載されました
教員が夢ナビ講義で紹介した研究内容が、書籍「国立大学で工学を学ぼう vol.2」に掲載されました。 ●物質・環境類 教授 粕谷 健一  「海洋汚染を食い止める革新的な生分解性プラスチック」 ●電子・機械類 教授 鈴木 孝 …
CMC出版バイオインダストリ誌にて群馬大学重粒子センターとの共同研究内容が紹介されました
 2022年1月12日発行のCMC出版「バイオインダストリ」誌において、電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年の山口皐平さんらが執筆した「重粒子線がん治療場での臨床線量の評価を目的とした半導体線量計の開発」と題した …
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(1/27(木))
 群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を1月27日(木)に開催します。  電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・研 …
量子生命科学先端フォーラム2021 冬の研究会において、電子情報・数理教育プログラムの木村晃介さん、金井元紀さん、丸山拡希さんが優秀発表賞を受賞しました
 2021年12月16日(木)~17日(金)に開催された量子生命科学先端フォーラム2021 冬の研究会において、電子情報・数理教育プログラム2年の木村晃介さん、金井元紀さん、丸山拡希さんの3名が優秀発表賞を受賞しました。 …
松元宏行名誉教授、天谷賢児教授、弓仲康史教授が、第16回関東工学教育協会賞(論文・論説賞)を受賞しました
第16回関東工学教育協会賞選考において、群馬大学の就業力育成事業に関連した初年次教育の取り組みに関する以下の論文2編に対して、関東工学教育協会賞(論文・論説賞)が授与されました。 日本工学教育協会「工学教育」誌に2020 …
電子情報・数理教育プログラム2年の五木田直樹さんが、第34回多値論理とその応用研究会にてMVL論文賞を受賞しました
 2021年1月8日にオンラインで開催された第34回多値論理とその応用研究会において、理工学府電子情報部門 弓仲研究室所属の五木田直樹さん(修士2年)がMVL論文賞を受賞しました。受賞対象となった「HMDとハンドトラッキ …
第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、博士前期課程2年の秋山 駿さんらの研究が、優秀賞を受賞しました
 2021年11月16日(火)に開催された第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、理工学府電子情報・数理教育プログラム博士前期課程2年 秋山 駿さんが、「水晶体被ばく線量測定用ウエアラブル線量計デバイスの開発」という …
第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、博士前期課程1年の津田路子さんが、奨励賞を受賞しました
 2021年11月16日(火)に開催された第18回放射線プロセスシンポジウムにおいて、理工学府電子情報数理教育プログラム博士前期課程1年(量子科学技術研究開発機構 学生実習生)の津田路子さんが、「イメージングプレートを用 …
電子情報・数理教育プログラム 博士前期課程2年 荻原岳さん、細野貴司さん、同1年 ネンワン レーンカン(NENGVANG LENGKHANG)さんが、国際会議 「Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems 2021」においてBest Student Presentation Awardを受賞しました
 電子情報部門小林・桑名研究室所属の博士前期課程2年 荻原岳さん、細野貴司さん、同1年 ネンワン レーンカン(NENGVANG LENGKHANG)さんが、2021年11月20日にオンライン・バーチャルで開催された「Ta …
4 / 5ページ
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です