投稿カテゴリー 企業の方へお知らせ

地域貢献
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(6/21(火))
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を6月21日(火)に開催します。 電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・ …

地域貢献
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(6/20(月))
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を6月20日(月)に開催します。 電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・ …

地域貢献
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(6/7(火))
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を6月7日(火)に開催します。 電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・研究 …

ニュース
ぐんぎんSDGs私募債贈呈式が行われました(群馬銀行様、株式会社アポロ技研様)
株式会社アポロ技研(横塚邦元・代表取締役社長)様が発行する「ぐんぎんSDGs私募債」を群馬銀行(深井彰彦頭取)様が受託され、その手数料の一部からマイクシステム、ノートパソコン、ハブが寄贈されることとなり、2022年2月 …

地域貢献
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会のお知らせ(1/27(木))
群馬大学アナログ集積回路研究会 講演会を1月27日(木)に開催します。 電子情報通信工学分野・関連技術分野とくにアナログ集積回路分野の大学・産業界の研究者・技術者・学生のレベルを向上させることを目的として、産業界・研 …

受賞・成果等
環境創生部門 佐藤・神成研究室と渡邉・窪田研究室の共著論文が、日本エネルギー学会 論文賞を受賞しました
環境創生部門の佐藤・神成研究室と渡邉・窪田研究室の共著論文が、2021年度日本エネルギー学会論文賞を受賞しました。受賞の対象となった論文は下記の通りです。 題目:Calcium-enriched Biochar: Pyr …

ニュース
理工学基盤部門の後藤民浩教授が共著者として関わった論文が、Science誌に掲載されました
理工学基盤部門の後藤民浩教授が共著者として関わった論文が、アメリカの科学誌「Science」に掲載されました(2021年12月10日)。 【掲載誌】 Science 374, 1390 (2021) 【タイトル】 El …

地域貢献
「群馬大学大学院理工学府エレクトロメカニクス教育研究センター」キックオフミーティングを開催します(12/21(火))
今年度より群馬大学大学院理工学府に設置されました「エレクトロメカニクス教育研究センター」のキックオフミーティングを開催します。 このセンターでは、電子・機械系を中心とする産官学共同研究ならびにリカレント(リスキリング)教 …

イベント
【企業の方へ】企業合同説明会の申込が開始されました(2022年3月1日~11日)
2022年3月1日~11日に、企業合同説明会が開催されます。 参加をご希望の企業様は、以下詳細をご確認のうえ、参加申込をお願いいたします。 たくさんのご参加をお待ちしております。 2022年企業合同説明会 ●主催:一般社 …

受賞・成果等
理工学府電子情報部門の張慧助教の研究がJST創発的研究支援事業の2021年度新規研究課題に採択されました!
JST創発的研究支援事業は、大学等の研究機関において独立したあるいは独立が見込まれる若手を中心とする研究者に対して、助成中の所定の審査を経て最大5,000万円の研究費を7年間支援するものです。既存の枠組みにとらわれない …