本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

Posts By

群馬大学大学院理工学府 電子情報部門(量子ビーム応用)教授1名および助教(若手・女性限定)1名、計2名を公募します。
群馬大学大学院理工学府 電子情報部門(量子ビーム応用)教授1名および助教(若手・女性限定)1名、計2名を公募します。 締切:   教授: 令和 5年 12月  1日(金)  必着   助教: 令和 5年 12月 22日( …
群馬大学大学院理工学府 電子情報部門(電子デバイス)教授1名および助教(若手限定)1名、計2名を公募します。
群馬大学大学院理工学府 電子情報部門(電子デバイス)教授1名および助教(若手限定)1名、計2名を公募します。 締切:   教授: 令和 5年 12月  1日(金)  必着   助教: 令和 5年 12月 22日(金)必着 …
電子情報部門の栗田准教授が第9回永守賞大賞を受賞しました。
モータは、世界で発電される電力量の約55%を消費しているといわれるほど、たくさんのモータが様々な場所で使われており、私たちの生活になくてはならない存在です。それゆえ、モータの研究開発は私たちの豊かな生活と地球環境の永続的 …
【在学生向け】就職内定者との相談会を開催します(10/11 14:30~)
学部2・3年生、修士1年生、博士1・2年生を対象に、就職内定者の先輩の「就活体験談」が聞ける相談会を開催します。(昨年の様子はこちら) 日時:10月11日(水)14:30~18:30 会場:総合研究棟402教室(対面開催 …
博士前期課程2年中島未椰さんがFITヤングリサーチャー賞を受賞しました
2022年9月13日~15日に開催された第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)において電子情報部門の加藤研究室所属 中島未椰さん(当時 修士1年)の発表が、ヤングリサーチャー賞に選ばれ、2023年9月7日にFI …
電子情報部門所属 川口貴弘 助教が計測自動制御学会(SICE)2023の著述賞を受賞しました
計測自動制御学会(SICE)の2023年の著述賞受賞者に、理工学府電子情報部門所属の川口貴弘 助教が選ばれました。本賞の贈呈式は、SICE Annual Conference 2023(2023年9月15日 津市)にて行 …
理工学部オープンキャンパス2023について(予定通りに開催します)New!!
台風13号の影響で、開催中止とする場合があるとお知らせしておりましたが、 9日(土)・10(日)両日ともに予定通り開催することを決定いたしました。 ご来場の際はお気をつけてお越しください。 群馬大学理工学部事務部庶務係( …
台風13号接近に伴う課外活動・インターンシップ等の取扱いについて(注意喚起)
学生の皆さんへ                               群馬大学理工学部                                   理工学府 台風13号接近に伴う課外活動・インターンシップ等 …
理工学部オープンキャンパス2023について(お知らせ)New!!
9月7日(木)現在、台風13号が、8日(金)から9日(土)にかけて、 東日本や北日本に接近するおそれがあるとの予報が出ています。 オープンキャンパス当日,台風等の影響が予想される場合,参加者の安全を考慮した上で, 開催中 …
群馬大学理工学部 学部2年生向け授業「課題発見セミナー」の企業実習が終了いたしました。
8月21日(月)から31日(木)の期間で予定いただきました実習ですが、企業の皆様のご協力をもちまして無事終了することができました。 お忙しい中、ご対応いただき誠にありがとうございました。 この後ですが、学生が作成いたしま …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です