本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

国際学術会議IBA&PIXE2023において、電子情報・数理領域博士前期課程1年 織茂 颯汰さんが Excellent Presentation Awardを受賞しました

2023年10月07~13日に富山国際会議場にて開催された国際学術会議IBA&PIXE2023 (the 26th International Conference on Ion Beam Analysis – IBA-2023 and the 18th International Conference on Particle Induced X-ray Emission – PIXE-2023) (世界34カ国、約259名の研究者が参加)において、電子情報・数理領域博士前期課程1年(花泉研)の織茂 颯汰さんが、「Development of a convenient real-time radiation monitoring and measurement device by utilizing phosphate glass with aluminum impurities」と題したポスター発表を行い、Excellent Presentation Awardを受賞しました。

織茂さんはガラス材料の研究に取り組んでおり、この中で、リン酸塩というガラスに着目し、ガラスを構成する元素の組成を変更することで、医療現場などで用いられる多様な放射線を簡便に計測できるデバイスの実現を目指しています。今回、新たに、アルミニウム(Al)や酸素(O), リン(P),ナトリウム(Na)を中心とした軽元素のみで構成されるリン酸塩ガラス材料を開発し、ビーズ状に成形することで、放射線センサへと応用しました。開発されたセンサデバイスは、特に深い紫外線以上のエネルギーを持つ光子や放射線にのみ蛍光を発するシステムを構成可能であり、また軽い元素のみで構成されるので、放射線診断画像を阻害しない新しい放射線センシングデバイスが実現可能です。本受賞は、これらの材料開発や放射線計測デバイスへの応用というユニークな技術開発が高く評価されたものです。

今後、これらのガラス材料やデバイスをさらに高度化することで、レントゲンなどの医療診断上に映り込みの少ない放射線センサを医療現場に提供することが可能となるなど、さらなる研究進展が期待されます。現在、織茂さんは、群馬大学理工学部と群馬大学医学部、重粒子医学研究センター、東北大学工学研究科・医学系研究科との共同研究においてこれらの研究を推進しています。なお本研究の一部は、科学研究費補助金の助成(21K12522, 23K11929, 19K12860, 22H02009)を受けて行われました。

関連リンク


ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です