本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

Posts By

2024年度「課題発見セミナー」(PBL教育)について(実習の協力依頼)
先日、2024年度の「課題発見セミナー」の企業説明会を開催させていただきました。 お忙しい中ご参加いただきました皆様には心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございました。 つきましては、次年度の実施に向けて、より多くの …
一般選抜(前期日程)理工学部志願者用「無料バス」の運行について
 2024年2月25日(日)試験終了時の交通渋滞(混乱)を避けるため、桐生試験場(群馬大学理工学部桐生キャンパス)から、桐生駅(JR)、西桐生駅(上毛電鉄)及び新桐生駅(東武鉄道)まで「無料バス」を下記のとおり運行します …
大学院理工学府 事務補佐員(分子科学部門:パート)の1名を公募します。
大学院理工学府 事務補佐員(分子科学部門:パート)の募集 1名。 締切:適任者が決まり次第締め切ります。 詳細はこちら ⇒ 公募詳細
理工学部学生支援係 事務補佐員(パート)の1名を公募します。(終了)
終了しました:理工学部学生支援係 事務補佐員(パート)の募集 1名。 締切:2023年2月28日(水)17時必着 ※多数応募の場合、早期に締め切ります 詳細はこちら ⇒ 公募詳細
群馬大学理工学府 元素科学国際教育研究センター 高度技術補佐員(パート)の1名を公募します。
群馬大学理工学府 元素科学国際教育研究センター 高度技術補佐員(パート)の募集 1名。 締切:2024年2月22日 詳細はこちら ⇒ 公募詳細
群馬大学大学院理工学府 高度技術補佐員(パート)の1名を公募します。
群馬大学大学院理工学府 高度技術補佐員(パート)の募集 1名。 締切:2024年2月22日 詳細はこちら ⇒ 公募詳細
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の上野颯さんが、一般社団法人日本機械学会関東支部群馬ブロック研究・技術交流会2023にて、ビジネスフロンティア賞を受賞しました
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の上野颯さんが、一般社団法人日本機械学会関東支部群馬ブロック研究・技術交流会2023にて、ビジネスフロンティア賞を受賞しました。受賞テーマは「縦型双ロールキャスターによるア …
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程2年の川鍋渉さんが、Mate2024シンポジウムにて奨励賞を受賞しました
2024年1月23日~24日にパシフィコ横浜にて開催されたMate2024シンポジウムにおいて、博士前期課程2年(マルチスケール組織・界面制御学研究室)の川鍋渉さんの学術論文が、奨励賞に選出されました。 受賞論文名は「T …
【プレスリリース】生分解性プラスチックは深海でも分解されることを実証 〜プラスチック海洋汚染問題の解決に光明〜
東京大学、海洋研究開発機構、群馬大学、製品評価技術基盤機構、産業技術総合研究所、日本バイオプラスチック協会は、様々な生分解性プラスチック(注1)(ポリ乳酸(注2)を除く)が、神奈川県の三崎沖(水深757 m)、静岡県の初 …
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の上野颯さんが、一般社団法人日本塑性加工学会関東3支部新進部会・優秀ポスター発表賞を受賞しました
知能機械創製理工学教育プログラム博士前期課程1年の上野颯さんが、一般社団法人日本塑性加工学会関東3支部新進部会・優秀ポスター発表賞を受賞しました。受賞テーマは「アルミニウム合金A7075の低速高圧下における双ロールキャス …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です