本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

Posts By

【終了しました】第38回(2024年度)群馬大学理工学部企業懇談会を開催します。(8/29)
2024年度群馬大学理工学部企業懇談会について、今年度は終了しました。
大学院理工学府 分子科学部門の神谷厚輝研究室の学生6名が、21st IUPAB 2024でIUPAB 2024 Student and Early Career Researcher Poster Awardを受賞しました
2024年6月24日-28日京都国際会館で開催された21st IUPAB 2024(第21回国際生物物理会議)において、分子科学部門・生命分子機能化学研究室(神谷厚輝研究室)所属の博士前期課程2年の馬塲康太朗さん、李水民 …
医学系研究科・茂木准教授と電子情報部門・弓仲教授の共同研究成果が、第4回ぐんまテックプラングランプリにて最優秀賞並びに太陽誘電賞を受賞しました
2024年7月13日(土)にGメッセ群馬において「ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム」主催の「第4回ぐんまテックプラングランプリ」が開催されました。20チーム中選出されたファイナリスト9チームがプレゼンテーションを …
防災・減災シンポジウム 「能登半島地震の教訓から学ぶ~未来の群馬県の防災・減災、災害レジリエンスについて考える~」にて環境創生部門・若井 明彦教授が基調講演を行います
群馬県、公益財団法人群馬建設技術センター及び上毛新聞社主催の、防災・減災シンポジウム 「能登半島地震の教訓から学ぶ~未来の群馬県の防災・減災、災害レジリエンスについて考える~」が2024年8月6日(火)に上毛新聞社上毛ホ …
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・腸内細菌学)准教授1名を公募します(終了)
終了しました:群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・腸内細菌学)准教授1名を公募します 締切:   2024年 9月30日(月) 必着 詳細はこちらをご覧ください。  ⇒公募要項(PDF)  ⇒教員個 …
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・生分解性材料・生物統計学)助教1名を公募します(終了)
終了しました:群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・生分解性材料・生物統計学)助教1名を公募します 締切:   2024年 9月30日(月) 必着 詳細はこちらをご覧ください。  ⇒公募要項(PDF) …
群馬大学大学院理工学府 環境創生部門(食品工学プログラム・食品衛生工学)准教授1名を公募します(終了)
終了しました:群馬大学大学院理工学府 環境創生部門(食品工学プログラム・食品衛生工学)准教授1名を公募します 締切:   2024年 9月30日(月) 必着 詳細はこちらをご覧ください。  ⇒公募要項(PDF)  ⇒教員 …
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・バイオプラスチック科学)教授1名を公募します(終了)
終了しました:群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・バイオプラスチック科学)教授1名を公募します 締切:   2024年 9月30日(月) 必着 詳細はこちらをご覧ください。  ⇒公募要項(PDF) …
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・食品科学)教授1名を公募します(終了)
終了しました:群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(食品工学プログラム・食品科学)教授1名を公募します 締切:   2024年 9月30日(月) 必着 詳細はこちらをご覧ください。  ⇒公募要項(PDF)  ⇒教員個人調 …
群馬大学と福助工業が共同開発した生分解性フィルムエコレックスが TÜV AUSTRIAの OK Biodegradable Marine認証を取得
群馬大学食健康科学教育研究センター(群馬県前橋市)と福助工業株式会社(愛媛県四国中央市)が、共同で開発した、生分解性フィルムエコレックスFG2が、「OK biodegradable MARINE」認証を取得しました。 「 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です