本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

理工学部電子情報理工学科4年の大澤和将さんが、第30回全国競技かるた多摩大会D級において準優勝しました
理工学部電子情報理工学科4年の大澤和将さんが、2023年7月23日(日)に多摩市立武道館で行われた「第30回全国競技かるた多摩大会D級」において準優勝しました。 大澤さんは群馬大学かるた会で活動しており、今後の活躍が期待 …
物質・生命理工学領域博士後期課程2年の髙澤彩香さんが、プラスチック成形加工学会第34回年次大会において優秀学生ポスター賞を受賞しました
2023年6月21日~22日にタワーホール船堀で開催されたプラスチック成形加工学会第34回年次大会において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の髙澤彩香さんが優秀学生ポスター賞を受賞し、21日の懇親会 …
物質・生命理工学領域博士後期課程2年の髙澤彩香さんが、第72回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました
2023年5月24日~26日にGメッセ群馬で開催された第72回高分子学会年次大会において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の髙澤彩香さんが優秀ポスター賞を受賞しました。 髙澤さんの発表題目は「超高分 …
物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の親松未空さんが、第72回高分子学会年次大会において優秀ポスター賞を受賞しました
2023年5月24日~26日にGメッセ群馬で開催された第72回高分子学会年次大会において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の親松未空さんが優秀ポスター賞を受賞しました。 親松さんの発表題目は「分岐数 …
【卒業生の活躍】本学卒業生の撹上健二氏が、「第36回 独創性を拓く 先端技術大賞」において経済産業大臣賞を受賞しました
材料科学プログラム・物性科学研究室(花屋実教授)の卒業生で、株式会社ADEKAの撹上健二氏(2011年大学院工学研究科博士後期課程工学専攻修了)が、「第36回 独創性を拓く 先端技術大賞」において社会人部門の最優秀賞であ …
電子情報部門・三輪空司教授が第3回ぐんまテックプラングランプリにて、最優秀賞並びに柴田合成賞を受賞しました
2023年7月8日(土)にGメッセ群馬において「ぐんま次世代産業創出・育成コンソーシアム」が主催する「第3回ぐんまテックプラングランプリ」が行われました。23チーム中選出された8チームのファイナリストがプレゼンテーション …
【プレスリリース】新しい海洋生分解性プラスチックの提案 〜微生物埋込型海洋生分解性プラスチック〜
NEDOムーンショット型研究開発事業「生分解開始スイッチ機能を有する海洋分解性プラスチックの研究開発」(プロジェクトマネージャー:国立大学法人群馬大学 粕谷 健一)において、群馬大学食健康科学教育研究センターの鈴木美和助 …
【プレスリリース】酵素-DNA複合体ネットワークによる3種マイクロRNAの同時検出 ~乳がん早期診断の実現に向けて~
大学院理工学府分子科学部門 神谷厚輝助教、群馬大学大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年 豆生田葵衣、東京工業大学(東京都目黒区)情報理工学院情報工学系 瀧ノ上正浩教授らは、配列特異性の高いDNA分 …
環境創生理工学教育プログラム博士前期課程1年の品田菜那さんが、2023年電気化学会北陸支部春季大会の一般講演において、トライアル講演最優秀発表賞に選ばれました
 環境創生理工学教育プログラム環境創生部門で森本研究室に所属の博士前期課程1年の品田菜那さんが、2023年電気化学会北陸支部春季大会(会期:5月25日(木)~26日(金))の一般講演発表(講演題目:Li2O-Al2O3- …
知能機械創製部門 井上雅博研究室がマイクロエレクトロニクスショー アカデミックプラザで10年連続継続賞の表彰を受けました
 知能機械創製部門 井上雅博研究室が、2023年5月31日~6月2日の期間に東京ビッグサイトで開催されましたマイクロエレクトロニクスショー2023にてアカデミックプラザ10年連続継続賞の表彰を受けました。マイクロエレクト …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です