夏休み自由学校 「ホバークラフトをつくろう」
- 実施日
- 2024年8月2日(金)
- 実施者
- 理工学系技術部 地域貢献委員会
- 連携・協力先
- NPO法人 KFP友の会
- 発足
- 2024年
- ポイント
- 作って遊んで原理を学ぶ
概要
群馬県立観音山ファミリーパークの指定管理者である、NPO法人 KFP友の会から要請がありイベントを実施しました。参加者が工作や科学に興味を持てるよう、イベントテーマをホバークラフトの作製に選定しました。
活動内容
2024年8月1(木)~3日(土)に観音山ファミリーパークで開催された夏休み自由学校の内、8月2日(金)の午後の部(13:00-15:00)で実施しました。対象は小学4年生から6年生です。参加者へホバークラフトの原理説明を行った後、発泡スチロール製のどんぶりを使ったホバークラフトの作製指導を行いました。
開催報告
17名の参加者が、一人一台ホバークラフトを作製しました。完成後、工作に興味を持った参加者はペンやスチロールカッターを使ってホバークラフトの飾り付けを行い、ホバークラフトの仕組みに興味を持った参加者は動きを注意深く観察していました。本イベントを通じて、ものづくりの楽しさや、科学的探究心を育むきっかけを提供できたようでうれしく思います。