本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

お知らせ

【学内向け】「最低限知っておきたい企業財務の基礎知識セミナー」のご案内
高度人材育成センター(HRCC)では、学生の皆さんが、社会に出て(あるいは、在学中もより一層)活躍するために、「最低限知っておきたい企業財務の基礎知識」セミナーを企画いたしました。 詳しくはHRCCのホームページをご覧く …
「予告」 2023年度 群馬大学理工学部企業懇談会の開催について
2023年度群馬大学理工学部企業懇談会について、今年度も桐生キャンパスを会場とする対面、およびwebでの開催を予定しております。 対面による開催:8月31日(木)13:00~を予定 Webによる開催:8月24日(木)~9 …
「エレクトロメカニクス教育研究センター」から社会人対象のリカレント講座を開講いたします
 群馬大学エレクトロメカニクス教育研究センターでは,電子系は桐生キャンパス,機械系は太田キャンパスを拠点として,様々な講座を行っています。今年度も以下のリカレント講座を開催しますので,社会人の皆様のご参加をお待ちしており …
【イベント情報】在学生対象「企業研究セミナー」を開催します(14日・21日・28日)
工業会(理工学部同窓会)では、今年も在学生の就職支援として、「企業研究セミナー(主催:群馬大学工業会 共催:群馬大学理工学部)」を開催します。 6月は、対面形式で14日(水)・21日(水)・28日(水)(いずれも13:0 …
研究体験イベントを開催します!―JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」採択事業―
 群馬大学理工学部では、以下2つのプログラムを実施します。いずれも参加費は無料です。興味のある方は、詳細をご覧の上、ぜひお申し込みください。  皆様のご参加をお待ちしております。 ★事前申込み制です。プログラムによって申 …
【高校生向けイベント】1日体験理科教室(1日体験化学教室)を開催します。7月29日(土)
理科全般に関する実験を、参加者自身で体験できます。 【日時】2023年7月29日(土) 13時 ~ 16時 30分 【会場】 群馬大学 理工学部 桐生キャンパス(群馬県桐生市天神町1-5-1) 【定員】 60名 【参加費 …
高校生向けイベント 一日体験理工学教室「機械の学校」を開催します(7月17日(月・祝))
一日体験理工学教室「機械の学校」は、大学の施設・実験装置を使って機械工学、材料工学、制御工学、電子工学、情報工学の面白さを体験できる無料科学体験イベントです。今年も対面とオンラインの両方で開催します! 対面のテーマは群馬 …
2022年度GFL成果報告会を開催いたします
2023年5月27日(土)に「2022年度GFL成果報告会」を開催いたします。 本報告会は、群馬大学で実施するGFL(グローバルフロンティアリーダー育成プログラム)について、1年間の活動・経験等を報告する場として開催して …
【祝辞】令和4年度大学院理工学府・理工学部学位記等伝達式の祝辞を掲載いたしました
 2023年3月23日(木)に、美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館)において、大学院理工学府・理工学部学位記等伝達式を挙行いたします。 卒業生、修了生の皆様の今後のご活躍を、心よりお祈りいたします。  なお、桐生市長 …
令和4年度地域貢献事業「『地域に密着した研究』成果報告会」(主催:研究・産学連携推進機構 研究URA室、共催:次世代モビリティオープンイノベーション協議会、次世代EV研究会)を開催しました
 今回は、荒牧キャンパスでの活動が中心の次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)の研究を桐生市の皆さまに身近に感じてもらうために、桐生商工会議所を会場として対面とWebのハイブリット形式で報告を行いました。 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です