投稿カテゴリー 物質・環境類

イベント
【特別講演】村上 正浩 教授 (京都大学名誉教授)による講演会のご案内 7月8日(金)15時~
村上 正浩 教授 (京都大学名誉教授)による講演会を開催いたします。 ■日時 2022年7月8日(金) 15:00~ ■講師 村上 正浩 教授 (京都大学名誉教授) ■会場 群馬大学 桐生キャンパス 大講義室 Zoom …

受賞・成果等
環境創生部門の斎藤隆泰准教授と、電子情報部門の加藤毅教授が令和3年度非破壊検査協会論文賞を受賞しました。
環境創生部門の斎藤隆泰准教授と電子情報部門の加藤毅教授の共同研究の成果が令和3年度一般社団法人非破壊検査協会論文賞を受賞しました。 斎藤准教授と加藤教授は「セコム科学技術振興財団一般研究助成」等の支援の下、安全・安心 …

入試情報
【アーカイブ動画公開】群馬大学大学院理工学府大学院説明会を開催します(5/31)
「大学院理工学府博士前期(修士)課程又は博士後期(博士)課程に関心のある学生」を対象 に、群馬大学大学院理工学府の理念や研究内容、入試制度等の概要について説明します。 関心のある方は、積極的にご参加ください。 【アーカイ …

受賞・成果等
大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年生の平形政菜さんが、第16回日本分子イメージング学会総会・学術集会にて優秀発表賞を受賞しました。
2022年5月26、27日に京都大学百周年時計台記念館で開催された第16回日本分子イメージング学会総会・学術集会において、大学院理工学府物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年生の平形政菜さんが優秀発表賞を受賞し …

入試情報
2023年度(令和5年度)理工学部第3年次編入学試験 合格者発表 掲載
2023年度(令和5年度)理工学部第3年次編入学試験 合格者発表 を掲載しました。 2023年度(令和5年度) 群馬大学理工学部 第3年次編入学試験 合格者発表

地域貢献
2022年度1日体験化学教室の開催と参加者募集のお知らせ
群馬大学理工学部(桐生キャンパス)において、2022年7月30日(土)に、毎年大好評の実験体験イベント「1日体験化学教室」を開催いたします。理工学部教員および大学院生とともに、化学と生物化学に関連する実験を体験すること …

受賞・成果等
物質・生命理工学教育プログラム 博士前期課程1年の仲澤悠未さんが、化学とマイクロ・ナノシステム学会 第45回研究会にて優秀発表賞を受賞しました。
2022年5月21日から22日に東京で開催された化学とマイクロ・ナノシステム学会の第45回研究会において、物質・生命理工学教育プログラム(分析化学研究室)博士前期課程(修士)1年の仲澤悠未さんが優秀発表賞を受賞しました …

採用情報
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(生物物理化学分野)准教授1名を公募します
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(生物物理化学分野)准教授1名を公募します。 締切:令和 4年 8月 31日(水)必着 詳細はこちらをご覧ください。 ⇒公募要領(PDF) ⇒教員個人調書(Excel) ⇒記載要 …

採用情報
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(有機化学分野)准教授1名を公募します
群馬大学大学院理工学府 分子科学部門(有機化学分野)准教授1名を公募します。 締切:令和 4年 8月 31日(水)必着 詳細はこちらをご覧ください。 ⇒公募要領(PDF) ⇒教員個人調書(Excel) ⇒記載要領( …

受賞・成果等
分子科学部門の覚知 亮平 助教がPolymer Journal「Rising Stars-2021-」に選定されました
分子科学部門の覚知 亮平 助教が、Polymer Journal誌(Springer Nature社)の特集号Polymer Journal「Rising Stars-2021-」(2021年11月発刊)に選定されました …