投稿カテゴリー 化学・生物化学科

受賞・成果等
物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の髙澤彩香さんが、プラスチック成形加工学会第28回秋季大会においてベストポスター賞を受賞しました。
2020年12月1日~2日にオンラインで開催されたプラスチック成形加工学会第28回秋季大会において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の髙澤彩香さんがベストポスター賞を受賞しました。本賞はポスターセ …

受賞・成果等
化学・生物化学科 及び 物質・生命理工学教育プログラムに所属する学生が、日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会で、ポスター賞を受賞しました。
令和2年12月5日にオンラインで開催された日本化学会関東支部群馬地区研究交流発表会において、群馬大学理工学部・大学院理工学府の学生がポスター賞を受賞しました。詳細は以下の通りです。 〇西川昂汰・堀内宏明・大重真彦・松尾 …

受賞・成果等
物質・生命理工学教育プログラム2年生の花里謙さんが、第47回炭素材料学会年会口頭発表賞を受賞しました。
2020年12月9日〜11日にオンラインにて開催された第47回炭素材料学会年会において、分子科学部門・炭素材料電極化学研究室所属の花里謙さんが研究発表(題目:シームレス活性炭電極を用いたEDLCの小角X線散乱による劣化 …

ニュース
分子科学部門 吉原利忠准教授の研究が、島津科学技術振興財団の研究開発助成に選出されました。
分子科学部門 吉原利忠准教授の研究「イリジウム錯体をプローブとする腫瘍内酸素分圧のリアルタイム計測」が、公益財団法人 島津科学技術振興財団による2020年度研究開発助成に選出されました。 (株)島津製作所が設立した公 …

受賞・成果等
物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程2年の周藤康介君が、第56回熱測定討論会(日本熱測定学会)において学生優秀講演賞を受賞しました。
2020年10月27・28日にオンラインで開催された第56回熱測定討論会(日本熱測定学会主催)において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の周藤康介君が学生優秀講演賞を受賞しました。周藤君の発表題目 …

受賞・成果等
物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の和久井瑛登君が、2020年繊維学会秋季研究発表会において若手優秀発表賞を受賞しました。
2020年11月5日~6日にオンラインで開催された2020年繊維学会秋季研究発表会において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の和久井瑛登君が若手優秀発表賞を受賞しました。和久井君の発表題目は「超高 …

採用情報
群馬大学理工学府 技術補佐員(分子科学部門:パート)1名を公募します。(終了)
群馬大学理工学府 技術補佐員(分子科学部門:パート)の募集 1名。(終了) 締切:令和2年1月29日(金)必着 詳細はこちら 公募詳細

受賞・成果等
物質・生命理工学教育プログラム博士前期課程1年の大西瀬蓮さんが、第58回日本生物物理学会年会にて学生発表賞を受賞しました。
2020年9月16日-18日オンラインで開催された第58回日本生物物理学会年会において、分子科学部門・生命分子機能化学研究室(神谷厚輝研究室)所属の博士前期課程1年の大西瀬蓮さんが研究発表(題名: Creation o …

ニュース
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「ムーンショット型研究開発事業」の研究開発プロジェクトに採択されました。
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「ムーンショット型研究開発事業」において、ムーンショット目標4「2050年までに、地球環境再生に向けた持続可能な資源循環を実現」の達成を目指す研究開発プ …

採用情報
群馬大学大学院理工学部 分子科学部門(応用健康科学) 教授1名を公募します。
群馬大学大学院理工学部 分子科学部門(応用健康科学) 教授1名を公募します。 締切: 令和2年9月25日(金)必着 詳細はこちら⇒公募要領