Posts By

ニュース
(8/11-8/17)夏季一斉休業期間中にかかる各種証明書発行手続きについてお知らせします
在学生・卒業生のみなさま 8/11(木)~17(水)は一斉休業期間のため、証明書発行の手続き等の窓口業務、及び証明書自動発行機が使用できません。 また、休業期間中は郵送の受取はできませんので、休業期間終了後に受理となりま …

イベント
オープンキャンパスGU’DAY2022 「Zoom授業体験」の質問の回答を掲載しました
2022年7月31日(日)開催の「オープンキャンパス GU’DAY2022 理工学部Zoom授業体験」にて、授業時間内に回答しきれなかった質問事項について、回答を掲載しました。 ⇒こちらからご覧いただけます

入試情報
2023年度総合型選抜学生募集要項を掲載しました
「2023年度総合型選抜学生募集要項」を掲載しました。 ⇒こちらをご参照ください(群馬大学HPへ)

入試情報
2023年度入学者選抜に関する要項を掲載しました
2023年度入学者選抜に関する要項を掲載しました。 →こちらからご覧ください。

受賞・成果等
分子科学部門の覚知 亮平 助教がヤングサイエンティスト講演賞を受賞
分子科学部門の覚知 亮平 助教が、第68回高分子研究発表会(神戸)にてヤングサイエンティスト講演賞を受賞しました。同賞は社団法人高分子学会関西支部により、40歳未満の学会会員を対象に表彰するもので、本年は6名が選出され …

地域貢献
第36回(令和4年度)群馬大学理工学部企業懇談会を開催します。(対面開催8/31、web開催9/5~9/30)
令和4年度群馬大学理工学部企業懇談会について、今年度は桐生キャンパスを会場とする対面、およびwebでの開催をいたします。 ——————— …

イベント
重粒子線生物セミナーのお知らせ(7月25日(月)開催)
日 時: 令和4年7月25日(月)15:00~16:00 場 所: 群馬大学医学部特別会議室(医学部基礎医学棟1階) 参 加 費 : 無料 演 者 : 加藤 宝光 先生(コロラド州立大学) タイトル:「粒子線ブラッ …

ニュース
令和4年度 留学生向け日本企業就職のためのスキルアップセミナー(基礎編・応用編)を開催します
高度人材育成センター(HRCC)では、日本企業への就職を目指す外国人学生の皆さんに向けて「日本企業就職の為のスキルアップセミナー 基礎編(STEPⅠ)および応用編(STEPⅡ)」を開催します。 対象者:主として日本企業へ …

受賞・成果等
物質・生命理工学領域博士後期課程1年の髙澤彩香さんが、日本ゴム協会2022年年次大会において若手優秀発表賞を受賞しました。
2022年5月30日~31日にオンラインで開催された日本ゴム協会2022年年次大会において、分子科学部門・高分子構造物性研究室(上原・撹上研究室)の髙澤彩香さんが若手優秀発表賞を受賞しました。本賞は優れた口頭発表を行っ …

受賞・成果等
分子科学部門の撹上将規助教がプラスチック成形加工学会 第4回若手奨励賞を受賞しました。
分子科学部門の撹上将規助教が、プラスチック成形加工学会 第4回若手奨励賞を受賞しました。本賞はプラスチック成形加工および関連分野の発展のために貢献する人材に授与されるものです。 2022年6月15日のプラスチック成形 …