Posts By
入試情報
2020年度(令和2年度) 群馬大学大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)夏期学生募集要項 掲載
2020年度(令和2年度) 群馬大学大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)夏期学生募集要項を掲載しました。 大学院入試(理工学府)のページへ
入試情報
2020年度(令和2年度) 群馬大学大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要 掲載
2020年度(令和2年度) 群馬大学大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要を掲載しました。 大学院入試(理工学府)のページへ
入試情報
2019年度(令和元年度)(10月入学)群馬大学大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)学生募集要項 掲載
2019年度(令和元年度)(10月入学)群馬大学大学院理工学府 博士後期課程(博士課程)学生募集要項を掲載しました。 大学院入試(理工学府)のページへ
入試情報
2019年度(令和元年度)(10月入学)群馬大学大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項 掲載
2019年度(令和元年度)(10月入学)群馬大学大学院理工学府 博士前期課程(修士課程)学生募集要項を掲載しました。 大学院入試(理工学府)のページへ
ニュース
ウイルスがバクテリアを殺すきっかけを立体構造から解明(プレスリリース)
分子科学部門の武田茂樹教授が、大阪大学の山下栄樹准教授やトロント大学のAlan Davidson教授と協力して、ウイルスがバクテリアを殺すきっかけを立体構造から解明しました。 この研究は、O157や薬剤耐性菌をファー …
ニュース
理工学部・大学院理工学府の新しいパンフレットが完成しました。
6月14日に、群馬大学理工学部・大学院理工学府の新しい案内パンフレットが完成しました。 ぜひご覧ください! ◆理工学部HP(pdfを掲載しています) https://www.st.gunma-u.ac.jp/fore …
在学生
7/3(水)「先輩は語る」講演会 「研究製品開発における 最高のチーム=最強のチーム?」開催 主催:群馬大学工業会
一般社団法人 群馬大学工業会 主催:「先輩は語る」講演会 「研究製品開発における 最高のチーム=最強のチーム?」を開催します。 講師: 新井 唯 氏 日立化成株式会社(H7年 物質工学 博士修了) 「リーダーとしてのチ …
受賞・成果等
電子情報部門の花泉修教授・加田渉助教らの研究成果が、Nature Communications 誌のオンライン版に掲載されました。(プレスリリース)
電子情報部門 花泉修教授、加田渉助教、春山盛善(2018年度博士後期課程修了生、現・産業技術総合研究所博士研究員)、博士前期課程2年樋口泰成らと、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構量子ビーム科学部門高崎量子応用研 …
イベント・地域貢献
【高校生対象】一日体験化学教室の参加者を募集します(7/27(土))
7月27日(土)に、理工学部化学・生物化学科が、高校生の方を対象とした「一日体験化学教室」を開催いたします。 毎年大好評の実験体験イベントです。理科に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。 事前申込みが必要ですので、 …
イベント・地域貢献
高校生対象(一部中学生も参加可能)の研究体験イベントを開催します。(JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」)
群馬大学理工学部では、以下3つのプログラムを実施します。いずれも参加費は無料です。興味のある方は、詳細をご覧の上、ぜひお申し込みください。 皆様のご参加をお待ちしております。 ★事前申込み制です。プログラムによって申 …