本文へジャンプ メインメニューへジャンプ
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
国立大学法人群馬大学 理工学部・大学院理工学府
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
ここから本文です

各種申請書(様式ダウンロード)

各種申請書(様式ダウンロード)

学籍異動(休学・退学・復学)の様式

様式 学部生用 大学院生用
休学
(休学理由が疾病の場合、療養予定期間が記載された医師の診断書を添付)
窓口
意見書
(指導教員が作成)
指導教員が作成 指導教員が作成
復学届
復学願
(休学期間短縮の場合使用)
退学願 窓口 窓口
学籍異動(休学・退学・復学)に係る書類 提出チェックリスト
(書類作成にあたって必ず確認すること)
(準備中)

その他様式について

様式 学部学生用 大学院生用
学生証再交付願
証明書発行願(在学生用) (準備中)

よくある質問

1. 書類の提出期限はいつですか?

提出期限は休学・退学・復学を希望する月の前月10日までに学務係(学部担当)または入試・大学院係(大学院担当)へ各書類をご提出ください。
例)10月1日から休学をしたい場合、提出締切日は9月10日まで。
※10日が週末にあたる場合、週明けの月曜日が提出締切となります。

2. 提出期限までに書類の提出が間に合いません。

必ず学務係(学部担当)または入試・大学院係(大学院担当)までご連絡・ご相談ください。
【学部】電話番号:0277-30-1006 メールアドレス:kk-kogaku3@jimu.gunma-u.ac.jp
【大学院】電話番号:0277-30-1039 メールアドレス:kk-kogaku6@jimu.gunma-u.ac.jp

3. 5月(または11月)から休学したい場合、授業料は前期分(または後期分)の納入が必要ですか?

5月(または11月)から休学した場合は、4月分(または10月分)のみ授業料の納入が必要です。
ただし、退学の場合は前期分(または後期分)の納入が必要です。
※休学の場合、申請時期により納入いただく授業料が異なりますので、必ずご相談ください。

4. 最長何年まで休学できますか?

学部は4年、修士課程は2年、博士課程は3年まで休学できます。

5. 在学年限は何年ですか?

在学年限(通常の修業期間+留年期間を合わせた通学できる最長の期間)は、学部が8年、修士課程が4年、博士課程が6年です。
また、在籍年限(在学年限+休学できる期間を合わせた大学に籍を置くことができる最長の期間)は、学部が12年、修士課程が6年、博士課程が9年です。

6. 休学期間満了後、復学届は出さなければいけませんか?

復学届は意思確認の為、必ずご提出ください。
ただし、未提出の場合でも自動的に復学となり授業料が発生いたします。

7. 休学中は進級しませんか?(大学院のみ)

休学中でも進級しますので、学年を間違えないようにご注意ください。

8. 2年間休学したいのですが、1回の休学申請で2年間休学できますか?

できません。休学の場合、年度ごとに申請が必要です。
3月末に改めて新年度分の休学の申請が必要となります。

問い合わせ先

【学部生】
群馬大学理工学部 学務係
住所:〒376-8515  群馬県桐生市天神町1-5-1
電話番号:0277-30-1006
メールアドレス:kk-kogaku3@ml.gunma-u.ac.jp

【大学院生】
群馬大学理工学部 入試・大学院係
住所:〒376-8515  群馬県桐生市天神町1-5-1
電話番号:0277-30-1039
メールアドレス:kk-kogaku6@ml.gunma-u.ac.jp

ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です