研究室見学一覧[自動車]
見学日時9月7日(日)
見学場所マシンショップ前
研究内容
エネルギー環境研究室で実施されている、自動車エンジン・発電エンジンの高効率化、クリーン化に関する研究を紹介します。アンモニアを燃料とした内燃機関運転の実例、エンジンの冷始動時に関する未燃燃料排出量の削減方法開発も紹介します。
見学日時9月7日(日)
見学場所電算機棟1階ゼミ室B
研究内容
エネルギー環境研究室で実施されている、航空機エンジンおよびハイブリッドロケットの静粛化に関する研究を紹介します。海洋マイクロプラスチックなどのサブミクロン微粒子計測法開発、流体騒音の非接触断層計測法開発などの各種計測手法も紹介します。
見学日時9月7日(日)
見学場所原動機棟1階106
研究内容
切削・研削・研磨といった、ものづくりの基礎となる加工技術に対して、現象解明および新技術の実用化を目指しています。研究の手法や実験装置、そして我々の研究がどのように社会に貢献するかを紹介します。
見学日時9月6日(土)
見学場所7号館1階109
研究内容
私たちは機械力学分野の研究室として「振動」をテーマに、人の暮らしをより快適にすることを目指し、様々な振動現象に関する研究を行っています。当日は当研究室の学生と教員で、現在取り組んでいる研究を紹介いたします。