研究室見学一覧[災害・防災]
見学日時9月7日(日)
見学場所3号館(電気電子棟)5階502
研究内容
関東地方のFM放送波や遠方の放送局からの中波放送を桐生で長期間受信して電波の変動を解析することで、地震の前触れと思われる電波の変動を地震予知につなげる研究に挑戦しています。
見学日時9月7日(日)
見学場所7号館土木実験棟
研究内容
プレストレストコンクリート(PC)はインフラに必要な構造形式の一つです。本研究室ではPC構造物の高温作用による損傷について研究しています。見学では、PC版に乗ってみたり、コンクリートの壊れ方を観察してもらいます。
見学日時9月6日(土)・7日(日)両日
見学場所7号館4階402
研究内容
ハザードマップ、小中学校の防災教育、地域防災などに関する実践的研究(モデル地域で研究成果を社会実装した結果)を紹介します。