親子で防災キャンプ~避難所体験教室~
- 実施日
- 2023年7月27日(木)、28日(金)
- 実施者
- 理工学府環境創生部門 災害社会工学研究室
- 連携・協力先
- 南牧村教育委員会
- 発足
- 2020年に引き続き、2度目
- ポイント
- 避難所体験を通じて、日頃の生活態度を見直す
概要
- 南牧村教育委員会からの依頼により、南牧小学校の校舎を会場として、1泊2日の親子防災キャンプを実施 しました。
活動内容
- 参加者みんなで、避難所で生活するためのルールを決めて、それに則って2日間の体験学習を実施しました。寝る場所づくり、非常食体験、非常持出品の検討などを親子で実施し、日頃からの災害の備えの大切さだけでなく、「他人の迷惑にならない」「ゆずりあい、協力」「自分のできることはすすんでやる」という普段の生活でも大切なことをきちんとできるようになることを促す体験学習を実施しました。
開催報告
- 子ども14人、保護者4人に参加していただきました。
- 子どもの感想には「水や食糧を準備したい」といった感想のほか、「ルールを守れるように家でも親の言うことをちゃんと聞くようになりたい」などの意見がありました。
- 保護者の感想には「楽しかった」「良い経験ができた」などの意見がありました。