※本年度の企業懇談会は「全体会」と「研究発表」になりました。
「就職関連情報交換会」は開催しませんのでご注意ください。
各 位
群馬大学理工学部長
石 間 経 章
第39回(2025年度)群馬大学理工学部企業懇談会開催のご案内
拝啓 時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より本学部の活動に対し、多大なるご支援・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、本学部では例年、産・学・官の連携を深めるため、企業懇談会を開催しておりますが、今年度も群馬大学理工学部(桐生キャンパス)を会場として下記要領で開催することと致しました。ご多用のところ誠に恐縮に存じますが、ご臨席を賜り本学部教員との意見交換、討論に加えて参加者間での交流の場としてご活用いただきたくご案内申し上げます。
当日は、本学の教員(研究室)が研究シーズをポスター発表いたします。共同研究や技術連携に発展できればと考えております。加えて、地域との連携を深めるために、群馬県立産業技術センターによるポスター発表の場も設けさせていただきました。
大変恐縮ではございますが、研究開発部門担当者等の皆様にご参加いただければ幸いに存じます。
なお、今年度は就職関係の懇談につきましては開催を見合わせていただくことになりました。例年、就職に関する情報交換を行ってきましたが教員への負担も多く、大学としましては就職担当の窓口も用意しておりますので、こちらの窓口を活用して頂ければ幸いです。
◆就職担当一覧:https://www.gunma-u.ac.jp/career/car003/g2073
敬具
記
開催日:2025年8月27日(水)13:00~15:30
会場:群馬大学理工学部桐生キャンパス(桐生市天神町1-5-1)
日程:別紙「次第」のとおり
開催の詳細、及び参加申込について
本企業懇談会は、全体会(挨拶や理工学部の説明等)と、教員による研究発表会で構成されています。
<式次第>
※式次第では会場が複数書かれておりますが、申し込み人数により会場を変更する予定です。お申し込み後に会場が確定しましたらご連絡いたします。 (ご連絡はお盆明けになると思います)
「研究発表会」
教員(理工学部の約1/3の教員人数)がポスター形式で研究発表を行います。発表教員及びタイトルにつきましてはリーフレットPDFをご覧ください。 なお、研究発表タイトル以外であっても教員の専門分野であれば遠慮なくご質問してください。
教員の研究情報につきましては、「教員・研究紹介」ページより当日発表の教員の情報をご覧ください。
昨年の様子
例年との変更点
今年度は、就職関連情報交換会を開催いたしません。分科会は研究発表だけの開催となりますのでご注意ください。
8月27日(水)参加のお申込方法について
下記の<企業懇談会参加申込>をクリックし、Googleフォームに必要事項を記入してお申し込みください。<企業懇談会参加申込>
◆申込期間: ~8月25日(月)
Googleフォームを使用できない環境の場合は、下記問合せ先メールアドレスにその旨ご連絡ください。wordファイルの申込書をお送りいたします。
また、入力後に入力内容に変更等があった場合は、再度のフォームによる入力ではなく、下記問合せ先メールアドレスにご連絡くださるようお願い申し上げます。
注意事項
※フォームの入力(参加等の質問)に関しましては、大まかな参加人数等の把握に使わせていただきます。申込時の予定となりますので、当日は自由に参加してください。
※フォーム入力送信後には登録メールアドレスに返信メールが届きます。届かない場合は入力したメールアドレスの不備や貴社セキュリティの影響で登録できておりません。その場合は下記問合せ先メールアドレスにご連絡ください。
※申込まれた方々には後日、「企業懇談会当日についての注意事項等」についてご連絡いたします。
※キャンセル等、都合がつかなくなり不参加の場合でもご連絡の必要はありません。
※入力して頂きました情報は、群馬大学の広報活動以外には使用いたしません。
※事前のお申込が困難な場合でも、当日参加が可能です。
※研究発表会(14:00以降)からの参加でも問題ございません。
本件に関する問い合わせ先
群馬大学大学院理工学府産学官推進戦略室
E-mail:kigyokon【at】ml.gunma-u.ac.jp
※【at】を@に置き換えてください。
キャンパスマップ(会場位置について)
※お申込していただいた方々の人数によって、会場(受付を含む)が変わります。 会場は、お盆明けくらいに確定いたします。 お申込して頂いた方には別途ご連絡いたします。
※乗用車で来られる場合は、学生駐車場(キャンパスマップのPの位置)を開放いたしますのでそちらに止めてください。
※各駅からのバスの本数がとても少ない状況です。時間に余裕をもって来場頂けると幸いです。(おりひめバスは1路線200円(現金)となっております)