2018年5月21日 ニュース トポロジカルな量子バレー流を観測~高移動度グラフェン超格子デバイスの作製により成功 量子エレクトロニクスへの展開に期待~(プレスリリース) 理工学基盤部門の守田佳史准教授は、物質・材料研究機構と共同で、高移動度グラフェン超格子デバイスを作製し、量子エレクトロニクスに繋がるトポロジカルな量子バレー流の観測に成功しました。 詳細はこちらをご覧ください →プレスリリースの詳細へ 有機溶剤を用いずにリチウムイオン電池用セパレーター膜を製造する技術を開発 ~重点支援「Sメンブレン」プロジェクトの成果が高分子学会パブリシティー賞を受賞~(プレスリリース) 「グリーン・ヘルスケアエレクトロニクスを支えるエグゼクティブエンジニア(ELEX)養成プログラム」平成30年度の受講生を募集します。